• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

タンパク質のC-マンノシル化糖修飾が関わる上皮細胞接着制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

井原 義人  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70263241)

研究分担者 井内 陽子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (20316087)
池崎 みどり  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40549747)
南方 志帆  和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (90508574)
眞鍋 史乃  国立研究開発法人理化学研究所, 伊藤細胞制御化学研究室, 専任研究員 (60300901)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖タンパク質 / C-マンノシル化 / 細胞接着分子 / E-カドヘリン
研究成果の概要

C-マンノシル(C-Man)化は、タンパク質中のトリプトファン特異的な糖修飾である。我々は化学合成C-Man化ペプチド(C-Man-Trp-Ser-Pro-Trp)が上皮系A549細胞のアドヘレンス-ジャンクション形成を抑制することを見出した。C-Man化ペプチド存在下ではE-カドヘリンの細胞内分解が促進された。C-Man化ペプチドはE-カドヘリンと直接作用せず、α-アクチニン-4やミオシン-1Cへの作用を介して、E-カドヘリンとβ-カテニンの複合体形成を阻害することが考えられた。本研究はC-Man化ペプチドが生理活性糖ペプチドとして上皮細胞接着の新たな制御機構に関与することを明らかにした。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi