• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

原核生物および真核生物シャペロニンのフォールディング促進メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06983
研究機関富山県立大学

研究代表者

元島 史尋  富山県立大学, 工学部, 研究員 (70372464)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子シャペロン / シャペロニン / フォールディング / 疎水性
研究実績の概要

我々が提唱しているシャペロニンのフォールディングメカニズムを検証するため、変性タンパク質をシャペロニンと強制的に共有結合を作らせた場合のフォールディングについて研究を行った。その結果、GroELと結合しているにも関わらず基質タンパク質の大部分がフォールディングすることが示された。この結果は我々が提唱しているモデルを支持している。この結果はBiochemical and Biophysical Research Communication, 466, 72-75 (2015)に筆頭著者として報告した。
次にシャペロニン空洞内の疎水性残基を網羅的にシステインに置換し、フォールディング特性を測定した。これまでにフォールディングに重要とされた残基以外の残基についてはフォールディングへの影響は小さかった。意外にも最も疎水性であるGroELのC末端ペプチドは親水性に変えても大きな影響はなかった。これらの結果から空洞の上半分の疎水性残基がフォールディング促進だけでなく、変性タンパク質を空洞内に留まらせるのにも大きく関わっていることが示された。これらの結果については現在論文を執筆中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

シャペロニン変異体の解析の論文を平成27年度中に投稿する予定であったが、まだ投稿できていない。この主な原因は私が現在所属している浅野ERATO酵素活性分子プロジェクトにおいて20%のエフォートしか本研究課題に割くことができないためである。
それでもシャペロニン変異体を用いたフォールディング反応中間体の解析について論文を報告することができた。また網羅的変異体の解析結果についても現在論文の最終調整を行っているところであり、遅れてはいるものの研究は順調に進んでいると言える。

今後の研究の推進方策

平成28年度上半期までにシャペロニン変異体の解析を終了して論文を投稿する予定である。限られた時間しか与えられていないが、より精力的に研究を進めていく必要がある。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度はERATOプロジェクトの研究員となり、すべてのエフォートを本研究課題に使うことができなかったために予定した実験をこなすことができなかったことと、この研究施設にある機材を使用することができ、新たに購入する必要がなかったため、予定していたよりも研究費を使用しなかった。

次年度使用額の使用計画

平成28年度は平成27年度で繰り越した研究費で十分にまかなえると判断し、平成28年度分の研究費を申請しなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Productive folding of a tethered protein in the chaperonin GroEL-GroES cage2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Motojima and Masasuke Yoshida
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication

      巻: 466 ページ: 72-75

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.08.108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How do chaperonins fold protein ?2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Motojima
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS

      巻: 11 ページ: 61-70

    • DOI

      10.2142/biophysics.11.61

    • 査読あり
  • [学会発表] How chaperonins fold proteins2015

    • 著者名/発表者名
      元島史尋
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部・関西支部合同大会
    • 発表場所
      富山県立大学
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] シャペロニン空洞内フォールディングにおける疎水性相互作用の役割2015

    • 著者名/発表者名
      元島史尋、吉田賢右
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi