• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

原核生物および真核生物シャペロニンのフォールディング促進メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関富山県立大学

研究代表者

元島 史尋  富山県立大学, 工学部, 研究員 (70372464)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子シャペロン / 変性 / フォールディング
研究成果の概要

本研究では変性タンパク質がシャペロニンの空洞と結合した中間状態がフォールディングを促進するか検証した。大腸菌シャペロニンについて空洞内に閉じ込められた変性タンパク質の構造状態を解析し、自発的フォールディングで形成されるコンパクト状態よりもほどかれた状態であることを明らかにした。さらに中間体形成に携わる残基の特定を行い、疎水性残基の場所によってフォールディングおよびescapeへの影響は大きく異なることを明らかにした。真核生物由来シャペロニンCCTを大腸菌で組換え体を精製し、結晶化スクリーニングを行ったが、優位な結晶は得られず、研究は進まなかった。

自由記述の分野

生化学、構造生物物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi