• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

プロトン駆動力変換機構に関わる細菌ExbB-ExbD-TonBの構造研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

眞木 さおり  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 研究員 (20513386)

研究分担者 米倉 功治  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 主任研究員 (50346144)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードX線結晶構造解析 / クライオ電子顕微鏡 / イオンチャネル / プロトン駆動力
研究成果の概要

大腸菌の外膜と内膜のエネルギーの伝達を担う内膜プロトンチャネルExbB-ExbD複合体のX線結晶構造解析から、ExbBの6量体のリング状構造を決定した。また、クライオ電子顕微鏡の単粒子解析によりExbB-ExbD複合体は、2つの状態をとることがわかった。1つはExbBの6量体にExbDの3量体が取り囲まれた状態、もう1つはExbBの5量体とExbDの単量体からなる状態であり、5量体の構造はイオン透過活性が低下する低いpHで多く形成され、逆に6量体の構造は、高いpHで多くなることが明らかになった。本研究から、ダイナミックな形態変化によるイオンチャネルの活性制御という新しい現象が明らかになった。

自由記述の分野

生物物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi