• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多様なドメイン連携によるRhoGEF制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06987
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

柊元 睦子  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 上級研究員 (30321756)

研究分担者 村山 和隆  東北大学, 医工学研究科, 准教授 (40400452)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードX線結晶構造解析 / シグナル伝達 / Gタンパク質 / Rhoファミリー / グアニンヌクレオチド交換因子
研究成果の概要

本研究ではRhoGEFタンパク質を全長またはマルチドメイン状態で立体構造解析し、GEFドメインと他の機能ドメインによる活性化制御機構の解明を目的とした。動的光散乱および超遠心分析により、インターセクチン2は複数のSH3ドメインとDH-PHドメインがフレキシブルなループで繋がれ、分子全体として構造の自由度を獲得していることを見出した。DOCK5は制御因子ELMO1と安定な複合体を形成して伸びた構造を取り、分子の側面でRac1と結合することを見出した。またX線結晶構造解析により、DOCK7 DHR-2ドメインのGタンパク質結合における構造変化を明らかにした。

自由記述の分野

X線結晶構造解析

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi