• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

酵素の細胞内局在調節機構の包括的解明-DGキナーゼを例として-

研究課題

研究課題/領域番号 15K07002
研究機関神戸大学

研究代表者

白井 康仁  神戸大学, 農学研究科, 教授 (60263399)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードジアシルグリセロール / 細胞周期 / 癌 / ホスファチジン酸 / チロシンリン酸化
研究実績の概要

ジアシルグリセロールキナーゼ(DGK)はジアシルグリセロール(DG)ホスファチジン酸(PA)に変換する脂質キナーゼである。DGとPAは共に脂質シグナルとして様々な酵素の活性を調節することから、DGKもまた生体内で重要な働きをしていると考えられている。10種報告さている哺乳類のDGKサブタイプのうち、DGKalphaをNIH3T3細胞に発現させると通常細胞質に局在するが、無血清にすると核に移行し、細胞周期を停止させる。一方、血清を再添加すると、218番目のチロシンがc-ablによってリン酸化されDGKalphaは核外移行し、再び細胞増殖を行うようなる。このDGKalphaの核-細胞質シャトリンリングは発ガン及び癌の転移・浸潤に関与していると考えられるため、本研究では核-細胞質シャトリンリングのメカニズムについて調べた。これまでに、細胞質及び核内のDGKalphaの局在及び機能を調節している可能性のある結合タンパク質として、それぞれmyosin light chain(MLC) 1/3(29年度)とcyclin dependent kinase 12 (28年度)を明らかにしてきた。本年度は、共に低分子量タンパク質であり、質量分析により核内結合タンパク質として検出されたRalAと細胞質結合タンパク質として検出されたRhebについて検討を行った。GFP-DGKalphaとFLAG-RalAをそれぞれ発現させたのち、FLAG抗体を用いたpull down assayを行ったところ有意な結合が認められた。しかし、GFP抗体を用いた場合は相互作用が検出できなかった。一方、GFP-DGKalphaとFLAG-Rhebをそれぞれ発現させたのち、FLAG抗体を用いたpull down assayを行ったところ結合する傾向が認められたが、GFP抗体を用いた場合の相互作用は有意ではなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Amelioration of diabetic nephropathy by oral administration of d-α-tocopherol and its mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi D, Ueda S, Yamanoue M, Ashida H, Shirai Y.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 82 ページ: 65-73

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1411184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol Kinase alpha is Involved in the Vitamin E-Induced Amelioration of Diabetic Nephropathy in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      3)Hayashi D, Yagi K , Song C, Ueda S, Yamanoue M, Topham M, Suzaki T, Saito N, Emoto N, Shirai Y
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 2597-2604

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02354-3

  • [雑誌論文] Effects of vitamin E and its derivatives on diabetic nephropathy in Rats and identification of diacylglycerol kinase subtype involved in the improvement of diabetic nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Kakehi T, Yagi K, Saito N, Shirai Y
    • 雑誌名

      Functional Foods in Health and Disease

      巻: 7 ページ: 816-832

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼalphaの局在及び活性と慢性白血病細胞の増殖に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      5)山口侑香、木曽裕子、山本麻央、渡辺真以、斎藤尚亮、上田修司、山之上稔、白井康仁
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] Importance of diacylglycerol kinase alpha activation in the amelioration of diabetic nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Hayashi
    • 学会等名
      Kobe University-UC San Diego 3rd Collaborative Symposium (Lipid Enzymes Role in Cancer and Degenerative Diseases)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 緑茶カテキンEGCgのメチル化による糖尿病性腎症改善効果の増強2017

    • 著者名/発表者名
      林大輝, 上田修司, 山之上稔, 芦田均, 白井康仁
    • 学会等名
      農芸化学会関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼalpha活性化剤としての緑茶カテキンEGCgの経口投与による糖尿病性腎症改善効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      林大輝, 上田修司, 山之上稔, 芦田均, 白井康仁
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi