• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

膜結合性ヘムタンパク質PGRMC1の構造的制御による生理機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

加部 泰明  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (20397037)

連携研究者 内田 毅  北海道大学, 理学部, 准教授 (30343742)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘム / がん増殖 / 構造生物科学
研究成果の概要

本研究では、新規のガス応答性因子として同定した膜タンパク質タンパク質PGRMC1の構造的機能制御の解明を行った。X線結晶構造解析により、PGRMC1はチロシン残基のヘム配位によって、突出したヘム同士が重なり合った特異な重合体構造を形成することを見出し、生体内ガスCOがこの重合が解離してPGRMC1の機能を阻害することを見出した。PGRMC1はがん細胞内のヘム濃度に応答して重合化することにより活性化し、がん増殖に関わるEGFRと会合してがん増殖シグナルを増強するという、ダイナミックな構造変換によって機能することを明らかとした(Nature Commun 2017)。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi