• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

環状テトラピロールの生合成メカニズムの解明:ヒドロキシメチルビランの構築と環化

研究課題

研究課題/領域番号 15K07018
研究機関久留米大学

研究代表者

佐藤 秀明  久留米大学, 医学部, 准教授 (60271996)

研究分担者 東元 祐一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (40352124)
杉島 正一  久留米大学, 医学部, 准教授 (30379292)
原田 二朗  久留米大学, 医学部, 講師 (10373094)
塚口 舞 (古澤舞)  久留米大学, 医学部, 助教 (40624094) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヘム生合成 / X線結晶構造解析 / 酵素反応 / ポルフィリン / テトラピロール
研究実績の概要

ポルフィリン生合成経路において,ヒドロキシメチルビランシンターゼ(HMBS)の合成する鎖状テトラピロールであるヒドロキシメチルビラン(HMB)は,ウロポルフィリノーゲンIIIシンターゼ(UROS)によって環化されてウロポルフィリノーゲンIIIになる。本研究課題では,HMBSによる4分子の基質ポルホビリノーゲン(PBG)から1分子のHMBへの縮合過程と,UROSによるD環ピロールの反転を伴うHMBの環化過程について,詳細な反応機構の解明を目的としている。
ヒトHMBSに,反応を進行させないPBG類似体を一つだけ結合させたES1型複合体については,これまでにX線結晶構造解析に成功し,補因子の近傍にPBG類似体が結合してHMBS反応を阻害することを示した。今年度は,鎖状テトラピロールであるHMB,ビリルビン(BR)やビリベルジン(BV)とのそれぞれの複合体について,結晶調製と構造解析を試みたが,立体構造の解明には至らなかった。ホロ型HMBSの結晶をBRやBVの溶液に浸した際にあまり着色しなかったことから,結晶中での複合体形成が十分ではなかったと考えられる。さらに,HMBSに対してBRまたはBVを添加して紫外-可視吸収スペクトルの変化を調べたが,いずれも明確なピークシフト等は観測されす,文献で報告されているほど親和性は高くないことが推測された。
一方,HMBSとUROSの間の相互作用について,ネイティブPAGE(電気泳動)法を用いて検討した。両酵素だけの条件の他,PBGまたは基質類似体をそれぞれ添加して検討したが,複合体に対応するような新しいバンドの検出には至らなかった。両酵素間の相互作用が明確に観測されるためには,基質一つ分(モノピロール)の結合では不十分で,HMBに対応する鎖状テトラピロールの結合が必要なのではないかと推察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

HMBSおよびUROSについて,酵素と基質類似体または生成物類似体との複合体の結晶調製が,文献調査に基づいて予想していたよりも難航したことから,X線結晶構造解析が想定していたほどには順調に進行しなかった。そのために,研究全体の進行に若干の遅れが発生した。

今後の研究の推進方策

HMBSの酵素-基質類似体複合体のX線結晶構造解析については,ピロールが2~4個連結したES2~ES4型に対応する複合体の立体構造をそれぞれ解析する。HMBSの基質結合部位の構造を明らかにして,4分子のPBGがHMBSの活性部位で連結されていく過程を詳細に検討する。
一方,UROSについては,基質であるHMBの類似体を調製し,HMB類似体結合型UROSの結晶化および構造解析を進める。基質結合に関わると予想されるアミノ酸残基が,HMBの環化反応に果たす役割を考察し,UROSがD環ピロールの反転したウロポルフィリノーゲンIIIを合成する過程について詳しく検討する。
また,HMBSとUROSの間の相互作用については,鎖状テトラピロール等の影響も含めて検討を継続する。両酵素間でHMBを受け渡す機構について明らかにする。
これらの実験の結果に基づき,ポルフィリン生合成経路のHMBSとUROSによって,4分子のPBGからHMBを経て1分子のウロポルフィリノーゲンIIIが合成される過程の反応機構を考察する。

次年度使用額が生じた理由

HMBSとUROSのそれぞれについて,酵素と基質類似体との複合体や,酵素と生成物類似体との複合体の結晶調製が難航した。そのために研究全体の進行に若干の遅れが生じ,その分だけ測定実験や学会発表の旅費をはじめとする今年度の助成金に残金が発生した。

次年度使用額の使用計画

次年度はHMBSやUROSについて,酵素-基質類似体複合体や酵素-生成物類似体複合体のX線結晶構造解析を継続して行うとともに,両酵素の間の相互作用解析や反応解析など,当初の計画に沿った研究を進めていく。これらの研究を遂行するために,今年度の助成金の残金と次年度分として請求した助成金とを合わせて使用する予定である。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 10件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A substrate-bound structure of cyanobacterial biliverdin reductase identifies stacked substrates as critical for activity2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Takao, Kei Hirabayashi, Yuki Nishigaya, Haruna Kouriki, Tetsuko Nakaniwa, Yoshinori Hagiwara, Jiro Harada, Hideaki Sato, Toshimasa Yamazaki, Yoichi Sakakibara, Masahito Suiko, Yujiro Asada, Yasuhiro Takahashi, Ken Yamamoto, Keiichi Fukuyama, Masakazu Sugishima, Kei Wada
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 14397

    • DOI

      10.1038/ncomms14397

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supramolecular organogelation of bacteriochlorophyll-c possessing an isobutyl substituent at the 8-position in carbon tetrachloride2017

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi, Y. Kinoshita, J. Harada, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 82 ページ: 595-597

    • DOI

      10.1002/cplu.201600494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phytochemicals against advanced glycation end products (AGEs) and the receptor system2017

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, S., Matsui, T., Ishibashi, Y., Abe, Y., Sakaguchi, T., Higashimoto, Y.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 23(8) ページ: 1135-1141

    • DOI

      10.2174/1381612822666161021155502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-butanol extracts of noni suppress advanced glycation end products (AGEs)-induced inflammatory and thrombotic reactions in endothelial cells through its anti-oxidative properties2017

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Y., Matsui, T., Abe, Y., Sakaguchi, T., Higashimoto, Y., Yamagishi, S.
    • 雑誌名

      BMC Complementary and Alternative Medicine

      巻: 17(1) ページ: 137

    • DOI

      10.1186/s12906-017-1641-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RAGE-aptamer Blocks the Development and Progression of Experimental Diabetic Nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Takanori Matsui, Yuichiro Higashimoto, Yuri Nishino, Nobutaka Nakamura, Kei Fukami, Sho-ichi Yamagishi
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.2337/db16-1281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of clustered serine residues in the N-terminus of BPS domain negatively regulates formation of the complex between human Grb14 and insulin receptor2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Taira, Yutaka Kida, Kohei Inatomi, Hideyuki Komatsu, Yuichiro Higashimoto, Hiroshi Sakamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1093/jb/mvx007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-resolution structure of the phycocyanobilin:ferredoxin oxidoreductase I86D mutant in complex with fully protonated biliverdin2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Hagiwara, Kei Wada, Teppei Irikawa, Hideaki Sato, Masaki Unno, Ken Yamamoto, Keiichi Fukuyama, Masakazu Sugishima
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 590(19) ページ: 3425-3434

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12387

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A microfluidic-based protein crystallization method in 10 micrometer-sized crystallization space2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Maeki, Shohei Yamazaki, Ashtamurthy S. Pawate, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, Kenichi Yamashita, Masakazu Sugishima, Keiichi Watanabe, Manabu Tokeshi, Paul J. A. Kenis, Masaya Miyazaki
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 18 ページ: 7722-7727

    • DOI

      10.1039/c6ce01671e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro stereospecific hydration activities of the 3-vinyl group of chlorophyll derivatives by BchF and BchV enzymes involved in bacteriochlorophyll c biosynthesis of green sulfur bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      M. Teramura, J. Harada, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 130(1) ページ: 33-45

    • DOI

      10.1007/s11120-016-0220-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β2-ミクログロブリンの折り込み障害2016

    • 著者名/発表者名
      本宮善恢、東元祐一郎、宇治義則
    • 雑誌名

      腎と骨代謝

      巻: 29 ページ: 207-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective Role of PEDF-Derived Synthetic Peptide against Experimental Diabetic Nephropathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Y., Matsui, T., Taira, J., Higashimoto, Y., Yamagishi, S.
    • 雑誌名

      Hormone and Metabolic Research

      巻: 48(09) ページ: 613-619

    • DOI

      10.1055/s-0042-108448

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of heparin molecular size on the induction of C-terminal unfolding in β2-microglobulin2016

    • 著者名/発表者名
      Kanon Fukasawa, Yuichiro Higashimoto, Yoshihiro Motomiya, Yoshinori Uji, Yukio Ando
    • 雑誌名

      Molecular Biology Research Communications

      巻: 5(4) ページ: 225-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘム代謝系関連酵素の構造生物学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      杉島正一
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 88(2) ページ: 171-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビリン還元酵素PcyAと基質ビリベルジン複合体の中性構造解析から見えてきたもの2016

    • 著者名/発表者名
      海野昌喜、日下勝弘、玉田太郎、杉島正一、和田啓、萩原義徳、福山恵一
    • 雑誌名

      日本中性子科学会誌「波紋」

      巻: 26 ページ: 130-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron Crystallography Reveals Two Protonation States of PcyA, a Bilin Reductase2016

    • 著者名/発表者名
      Unno Masaki, Ishikawa-Suto Kumiko, Kusaka Katsuhiro, Tamada Taro, Hagiwara Yoshinori, Sugishima Masakazu, Wada Kei, Ishikawa Makiko, Fukuyama Keiichi
    • 雑誌名

      MLF Annual Report 2014

      巻: - ページ: 15-17

  • [雑誌論文] X線小角散乱によるNADPH-シトクロムP450還元酵素とヘムオキシゲナーゼの複合体の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      杉島正一
    • 雑誌名

      九州シンクロトロン光研究センター年報2014

      巻: - ページ: 14-16

  • [学会発表] バクテリオクロロフィル eを合成する緑色硫黄細菌の赤色光照射下において蓄積するC8位ビニル色素の役割についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、溝口 正、木下雄介、岡田知沙、山本 健、民秋 均
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] Bacteriochlorophyll biosynthetic pathways based on substrate specificities of enzymes for chlorosomal pigment biosynthesis2017

    • 著者名/発表者名
      M. Teramura, J. Harada, T. Mizoguchi, H. Tamiaki
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 緑色糸状細菌Chloroflexus autantiacusのフィトエン不飽和化酵素はCrtI型である2017

    • 著者名/発表者名
      高市真一、原田二朗
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 色素合成酵素の活性解析に基づく緑色硫黄細菌のバクテリオクロロフィル生合成経路の考察2017

    • 著者名/発表者名
      寺村美里、原田二朗、溝口 正、民秋 均
    • 学会等名
      第2回光合成細菌ワークショップ
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-16
  • [学会発表] The photosynthetic competences of chlorosomes containing bacteriochlorophyll c, d, e, or f in the green sulfur bacterium Chlorobaculum limnaeum mutants cells2017

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, Y. Shibata, T. Mizoguchi, M. Ryono, M. Teramura, K. Yamamoto, H. Tamiaki
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
    • 発表場所
      立命館大学 朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-02 – 2017-03-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation and characterization of bacteriochlorophyll-e pigment possessing a vinyl group at C8 position2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinoshita, T. Mizoguchi, S. Ogasawara, J. Harada, C. Okada, H. Tamiaki
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
    • 発表場所
      立命館大学 朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-02 – 2017-03-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 緑色硫黄細菌Chlorobaculum tepidumの色素合成酵素の生化学的解析に基づくクロロフィル生合成経路の考察2016

    • 著者名/発表者名
      寺村美里、原田二朗、溝口 正、民秋 均
    • 学会等名
      新学術領域「人工光合成」若手育成シンポジウム-生物から学び、応用する光反応-
    • 発表場所
      立命館大学 BKCキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-11-18 – 2016-11-19
  • [学会発表] ビリン還元酵素PcyA変異体I86D-BV複合体の中性子結晶構造解析に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐啓介、杉島正一、和田 啓、萩原義徳、日下勝弘、福山恵一、海野昌喜
    • 学会等名
      日本結晶学会平成28年度年会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [学会発表] AGEアプタマーはバルーンにより損傷したラット頚動脈中における新生血管内膜の過形成を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      東元祐一郎、尾嶋亜弥子、小田えり子、松井孝憲、山岸昌一
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第2回年会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-11-15 – 2016-11-17
  • [学会発表] I86D変異フィコシアノビリン:フェレドキシン還元酵素(PcyA)の精密構造解析から見えてきた活性部位周辺酸性残基の水素化状態2016

    • 著者名/発表者名
      萩原義徳, 和田 啓, 入川鉄平, 佐藤秀明, 海野昌喜, 山本 健, 福山恵一, 杉島正一
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] 終末糖化産物受容体(RAGE)のDNAアプタマーはラットの糖尿病腎症を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲、東元祐一郎、山岸 昌一
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] Crystal Structure of Biliverdin and NADP+ bound Biliverdin IXα Reductase2016

    • 著者名/発表者名
      Sugishima Masakazu, Takao Haruna, Hirabayashi Kei, Kouriki Haruna, Nakaniwa Tetsuko, Hagiwara Yoshinori, Harada Jiro, Yamamoto Ken, Fukuyama Keiichi, Wada Kei
    • 学会等名
      9th International Conference on Heme Oxygenase Prague 2016
    • 発表場所
      Prukyne Institute (Prague, Czech)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 緑色イオウ光合成細菌の光捕集アンテナ色素合成系に必須なC3位ビニルヒドラターゼおよびC132位デメトキシカルボニラーゼの生体内での役割2016

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、寺村美里、溝口 正、塚谷祐介、山本 健、民秋 均
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂、もてなしドーム地下イベント広場(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] I86D変異PcyAの精密構造解析および機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      萩原義徳、和田 啓、入川鉄平、佐藤秀明、海野昌喜、山本 健、福山恵一、杉島正一
    • 学会等名
      第40回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      指宿ベイテラス(鹿児島県指宿市)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [学会発表] Chlorophyllide a oxidoreductase identified as the third divinyl reductase, specifically works in bacteriochlorophyll a biosynthesis2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, T. Mizoguchi, Y. Tsukatani, M. Yokono, A. Tanaka, K. Yamamoto, H. Tamiaki
    • 学会等名
      The 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht Exhibition & Congress Centre (MECC)(マーストリヒト,オランダ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Biochemical characterization of C132-demethoxycarbonylase involved in the biosynthetic pathways of chlorosomal pigments2016

    • 著者名/発表者名
      M. Teramura, J. Harada, T. Mizoguchi, H. Tamiaki
    • 学会等名
      The 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht Exhibition & Congress Centre (MECC)(マーストリヒト,オランダ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular structures and functions of chlorophylls-a having a geranylgeranyl, dihydrogeranylgeranyl or tetrahydrogeranylgeranyl ester as the 17-propionate residue in a diatom Chaetoceras calcitrans2016

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi, M. Isaji, J. Harada, N. Yamano, R. Fujii, H. Tamiaki
    • 学会等名
      The 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Maastricht Exhibition & Congress Centre (MECC)(マーストリヒト,オランダ)
    • 年月日
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Adaptation of green sulfur bacteria to limited-light conditions by transcriptional regulation of two C3-vinyl hydratase genes, bchF and bchV2016

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, M. Teramura, T. Mizoguchi, Y. Tsukatani, K. Yamamoto, H. Tamiaki
    • 学会等名
      Light Harvesting Satellite Meeting of the 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Hotel Zuiderduin(エグモント アーン ゼー,オランダ)
    • 年月日
      2016-08-04 – 2016-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Biosynthetic pathways of bacteriochlorophylls working in light-harvesting chlorosomes2016

    • 著者名/発表者名
      M. Teramura, J. Harada, T. Mizoguchi, H. Tamiaki
    • 学会等名
      Light Harvesting Satellite Meeting of the 17th International Congress on Photosynthesis Research
    • 発表場所
      Hotel Zuiderduin(エグモント アーン ゼー,オランダ)
    • 年月日
      2016-08-04 – 2016-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸素発生型光合成への進化過程の遺伝子工学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      塚谷祐介、野路智康、原田二朗、溝口 正、民秋 均、増田真二
    • 学会等名
      第19回日本光生物学協会年会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-28 – 2016-07-29
  • [学会発表] 緑色硫黄光合成細菌内でのクロロソーム色素合成経路への分岐に関わるC132位デメトキシカルボニル化酵素BciCの解析2016

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、寺村美里、溝口 正、山本 健、民秋 均
    • 学会等名
      第24回「光合成セミナー2016:反応中心と色素系の多様性」
    • 発表場所
      龍谷大学 深草キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-07-09 – 2016-07-10
  • [学会発表] 緑色硫黄細菌における2つのクロロフィル水和酵素の機能と光に応じたアンテナ系の調節との関係2016

    • 著者名/発表者名
      寺村美里、原田二朗、溝口 正、民秋 均
    • 学会等名
      第24回「光合成セミナー2016:反応中心と色素系の多様性」
    • 発表場所
      龍谷大学 深草キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-07-09 – 2016-07-10
  • [学会発表] RAGE-DNA aptamerはAGEs-RAGE系を抑制しMR活性腎障害を改善する2016

    • 著者名/発表者名
      田口顕正、山岸昌一、松井孝憲、東元祐一郎、淺沼克彦、上田誠二、深水 圭
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [学会発表] Stereospecific hydratases for bacteriochlorophyll synthesis regulate light-harvesting ability of chlorophyllous self-aggregates in Chlorobaculum tepidum2016

    • 著者名/発表者名
      M. Teramura, J. Harada, T. Mizoguchi, H. Tamiaki
    • 学会等名
      Twelfth International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP16)
    • 発表場所
      立命館大学 びわこくさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-19
    • 国際学会
  • [学会発表] エリスロフェロン測定系での血清中夾雑タンパクの影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中賢治、東元祐一郎、深澤伽音、本宮康樹、益田眞理、大貫雅弘、本宮善恢
    • 学会等名
      第61回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場など(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-12
  • [学会発表] ヒドロキシメチルビラン合成酵素-阻害剤複合体の結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤秀明、杉島正一、塚口 舞、増子隆博、小俣義明、和田 啓、久枝良雄、山本 健、野口正人
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-09
  • [学会発表] NADPH-シトクロムP450還元酵素からヘムオキシゲナーゼへの電子移動反応の生化学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      杉島正一、平 順一、佐藤秀明、野口正人、山本 健、坂本 寛
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-09
  • [学会発表] バクテリオクロロフィルの生合成から見た光合成の進化2016

    • 著者名/発表者名
      原田二朗、民秋 均、山本 健
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [学会発表] 緑色硫黄細菌のアンテナ系色素合成酵素の活性解析から考察するクロロフィル生合成経路2016

    • 著者名/発表者名
      寺村美里、原田二朗、溝口 正
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会年会およびシンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [学会発表] RAGE-DNA APTAMER IMPROVES MR-ASSOCIATED RENAL INJURY THROUGH RAC1-MEDIATED MR ACTIVATION2016

    • 著者名/発表者名
      田口顕正、山岸昌一、松井孝憲、東元祐一郎、淺沼克彦、上田誠二、深水 圭
    • 学会等名
      第53回欧州腎臓学会・欧州透析移植学会
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [備考] 久留米大学研究者紹介:佐藤秀明

    • URL

      http://research.kurume-u.ac.jp/data.php?scode=89055632885110

  • [産業財産権] RAGEアプタマーおよびその用途2015

    • 発明者名
      山岸昌一、深水 圭、東元祐一郎、松井孝憲、田口顕正
    • 権利者名
      学校法人 久留米大学
    • 産業財産権種類
      特許特開2016-079184
    • 公開番号
      特開2016-079184
    • 出願年月日
      2015-10-20
    • 取得年月日
      2016-05-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi