• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リガンド結合パスウェイ仮説の理論的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関東京大学

研究代表者

寺田 透  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (40359641)

研究協力者 根上 樹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子動力学シミュレーション / タンパク質 / リガンド / パスウェイ / 粗視化モデル / 自由エネルギープロファイル / マルコフ状態モデル / transition path theory
研究成果の概要

タンパク質の周囲にリガンドをランダムに配置し、リガンドのタンパク質への結合過程を追跡する粗視化分子動力学シミュレーションを多数回実施し、このトラジェクトリからマルコフ状態モデルを構築した。さらに、transition path theoryに基づき、マルコフ状態モデルから遷移状態とリガンド結合パスウェイを求めた。その結果、遷移状態は基質ポケットの縁に存在し、寄与の大きなパスウェイは、タンパク質表面の溝に沿う傾向があることが示された。これは、研究代表者らが提唱している「リガンド結合パスウェイ仮説」を支持する結果であると言える。

自由記述の分野

計算生物物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi