• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ホモダイマー型光合成反応中心の分子構築と反応制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関大阪大学

研究代表者

大岡 宏造  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (30201966)

研究協力者 伊藤 繁  
栗栖 源嗣  
浅井 智広  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光合成 / 反応中心 / ホモダイマー / ヘリオバクテリア / 光化学系 I / 電子スピン共鳴 / X線結晶構造解析
研究成果の概要

好熱性ヘリオバクテリアHbt. Modesticaldum由来の反応中心(RC)標品の結晶化を試みた。空間群R32の結晶が得られ、現在、構造解析を進めている。この結晶は、昨年(2017年)、米国グループが報告したX線結晶構造解析の空間群(C2)とは異なる。米国グループの構造中にはキノン分子(A1)が存在しなかったが、我々の構造中にはキノン分子が存在していた。また、本来のP800+MQ-に由来するESP信号をsimulationによりできるだけ正確に求めた。PSI反応中心のキノンA1の配向と似ているものの、わずかに異なった場所に結合していることが示唆され、構造解析の結果と矛盾しなかった。

自由記述の分野

生物物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi