• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ショウジョウバエ視細胞における側底面膜への膜タンパク質の選別輸送の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07050
研究機関広島大学

研究代表者

佐藤 明子  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (30529037)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードショウジョウバエ / 側底面膜 / 出芽 / ポストゴルジ輸送 / トランスゴルジ網
研究実績の概要

多細胞生物の体を構成する細胞の多くは極性を持っている。このような細胞構造を作成し維持するためには膜タンパク質を選別して適切な細胞膜ドメイン(極)へと送る輸送(極性輸送)が必要だが、その分子機構はよく分かっていない。側底面膜への極性輸送については哺乳類上皮細胞を用いた解析からAP1, クラスリンが関与することが明らかとなった。昨年までの本研究において、ショウジョウバエ視細胞におけるCrag 欠損により、本来側底面に特異的に局在するNa+K+ATPase が、誤ってストーク膜にも局在すること、側底面膜のNa+K+ATPase の染色強度が減少することを見出していた。本年度は、Crag のみならず、Rab10, Ehbp1 さらに、AP1, クラスリンについて同様の表現型が得られることを示した。さらに、側底面膜やストーク膜を定量化し、Crag, Rab10, Ehbp1 欠損変異視細胞では、野生型視細胞と比較して、側底面膜は約0.7倍に減少し、ストーク膜は約1.5倍に増加することを示した。さらに、昨年度までに作成していたタグ付きCrag, Rab10を発現するトランスジェニックバエや、ストックセンターから取り寄せたAP1YFP 発現バエ、分与していただいたEhbp1, Chc抗体を用いて、これらのタンパク質の詳細な局在解析を行なった。その結果、これらのタンパク質がトランスゴルジ網(TGN)において共局在することを見出した。これらの結果から、Crag, Rab10, Ehbp1 がAP1,クラスリンと共に、TGNから側底面膜へと輸送されるポストゴルジ小胞の出芽に必要だと考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [学会発表] Rhodopsin transport to the photosensitive membrane, rhabdomeres in Drosophila photoreceptors2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A. K.
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー "網膜感覚研究のフロンティア"
    • 招待講演
  • [学会発表] Polarized transport in Drosophila photoreceptors2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh, A. K.
    • 学会等名
      第95回日本生理学会 生理学会・解剖学会合同シンポジウム”Molecular mechanisms of cell polarity formation”
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional analysis of ER membrane complex, EMC for the synthesis of multi-pass membrane proteins in Drosophila.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Hiramatsu, N. and Satoh, A. K.
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会 シンポジウム“Organelle homeostasis ensured by nascent chains”
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic analysis of ER membrane complex, EMC for the synthesis of multi-pass membrane proteins in Drosophila.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh, T., Hiramatsu, N., Ohba, A., Liu, Z., Inagaki, T. and Satoh, A. K.
    • 学会等名
      EMBO workshop “Proteostasis” 招待講演 2017年11月19日(Ericeira, Portugal)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genetic analysis of ER membrane complex (EMC) for the synthesis of multi-pass membrane proteins.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, N., Satoh, T. and Satoh, A. K.
    • 学会等名
      分子生物学会
  • [学会発表] REI-1 homolog, Parcas participates in post-Golgi transport of Rh1 in Drosophila photoreceptor cell.2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Satoh, T. Inaba. R. and Satoh, A. K.
    • 学会等名
      分子生物学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi