• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光化学系II修復の強光順化メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関埼玉大学

研究代表者

西山 佳孝  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (30281588)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光合成 / 強光ストレス / タンパク質合成 / 翻訳因子
研究成果の概要

光化学系IIは強光に対する感受性が高く、強光下で容易に失活する。この光阻害現象に、タンパク質合成系の構成成分である翻訳因子EF-Tuの酸化が関与することをシアノバクテリアで明らかにした。強光下で発生した活性酸素によってEF-Tuのシステイン残基が酸化すると、タンパク質合成が抑制されて光化学系IIの修復が阻害されることが示唆された。一方、細胞が強光環境に順化すると、光化学系IIの強光耐性が増大する。この強光順化機構にEF-Tuの発現促進が関与していることを見出した。強光順化の際にEF-Tuを介してタンパク質合成系が機能強化され、光化学系IIの修復能力が増大することが示唆された。

自由記述の分野

植物分子生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi