• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

精子形成に関わる尾鞘(マンチェット)結合分子TMCO5Aの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関九州大学

研究代表者

飯田 弘  九州大学, 農学研究院, 教授 (70150399)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード精子形成 / 発生・分化、 / 細胞組織、 / 生体分子 / 微小管 / マンチェッタ
研究成果の概要

我々はPCR-サブトラクション法を用いて、Tmco5A遺伝子をクローニングした。COS7細胞に発現させると、Tmco5Aは核膜と小胞体に局在し、膜貫通領域が欠損するTMCO5A△Cはmislocalizedして細胞質に拡散した。βチューブリン抗体を用いた免疫染色によって、TMCO5Aは発育過程のmanchette微小管と常に緊密な関係にあることが判明したが、manchette微小管とは完全に共存しない。一方で、ほとんどのTMCO5AがSUN4(LINCタンパク質の一つ)と共存することが分かった。これらは、TMCO5Aがmanchette微小管を必要とされる精子変態過程に関与することを示唆する。

自由記述の分野

動物発生学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果に記載したTMCO5Aは、我々の研究室において発見された新規の尾鞘構成分子である。尾鞘の生理的機能や形成・分解メカニズムはいまだ不明の点が多く、TMCO5A分子の局在、動態、機能解析によって、精子形成における尾鞘の機能の一端が明らかにされ、精子形成機構の研究に新たな展開をもたらすことが期待できる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi