• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重複遺伝子クラスターと幹細胞super stateを制御するRif1の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 遺伝・染色体動態
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

吉沢 直子 (須賀田直子)  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 主席研究員 (30344071)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードRif1 / 初期胚 / 2細胞期 / 内在性レトロウィルス / エンハンサー / Zscan4 / ヒストン修飾 / DNAメチル化
研究成果の概要

マウスの胚性幹細胞でmRif1をノックダウンすると, 通常初期胚2細胞期でのみ転写がみられる遺伝子群(2CG)が脱抑制される(以下2CG-high)。本研究ではこの2CG-high細胞を詳細に解析し, 1. 2CGとともに内在性レトロウィルスMerv-Lが著しく脱抑制する 2. Zscan4領域のDNAの脱メチル化は限定的である 3. Zscan4遺伝子領域付近で広範囲にH3K27Acが顕著に増加し, 少なくとも20kbにおよぶ特殊なエンハンサー構造を形成することを見出した。また, N末端の欠失変異体を一過性発現すると2CG-high状態を誘導できることを明らかにした。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi