研究課題
1、H27、28年度にCRISPER/CAS9システムにより作成した、Sperm Motility-Initiating Substance(SMIS)のシステインノットドメイン構造に必須の6システイン残基のうちの1つを欠損させたSMIS遺伝子改変アカハライモリの輸卵管及び子宮分泌物を用いてウェスタンブロッティング解析を行った。野生型メスではSMISに対する2種類の抗体により、異なる重合状態及びコンフォメーションを反映すると考えられる複数のバンドを検出したが、SMIS遺伝子改変アカハライモリでは、22kDaの分子が検出されない個体を見出した。22kDa分子は精子に結合する可能性が示唆され、その精子運動開始活性について今後さらに検討する。2、体外受精を行う有尾両生類トウホクサンショウウオ輸卵管のRNAseqの結果を解析し、アカハライモリSMISに高い相同性を持つコンティグ配列を得た。アカハライモリSMISでは6システイン残基により形成されるシステインノットドメイン構造中に7アミノ酸残基からなる活性部位が存在するが、トウホクサンショウウオのコンティグ配列から推定されたアミノ酸配列には活性部位のアミノ酸配列と、システインノットドメイン構造に関与するシステイン残基が保存されており、体外受精種のSMIS遺伝子が初めて同定された。一方、H27年度から異なる4条件下のモリアオガエル輸卵管から抽出したRNAを用いて行ってきたRNAseqについて、その結果を解析したが、SMIS遺伝子を検出できなかった。SMISの存在はウェスタンブロッティングにより示唆され、モリアオガエルではSMIS発現の領域とタイミングが極めて限定的であると考えられる。3、アカハライモリ輸卵管曲部のRNAseqを行い、新規SMISヴァリアントを発見した。今後、生理活性や局在形成への関与について検討する。
すべて 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)
Mol. Reprod. Dev.
巻: 84 ページ: 1314-1322
10.1002/mrd.22932
巻: 84 ページ: 686-692
10.1002/mrd.22849