• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ミトコンドリアのゲノム構造と遺伝暗号解読システムの進化に伴う尾索動物の進化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京薬科大学

研究代表者

横堀 伸一  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (40291702)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードオタマボヤ綱 / ミトコンドリアゲノム / tRNA / rRNA
研究成果の概要

尾索動物のミトコンドリア(mt)遺伝情報系の進化の基づく尾索動物の系統解析を行った。オタマボヤ綱に注目し、そのmtゲノムの配列決定を行ったが、rRNA遺伝子とtRNA遺伝子を見いだすことができなかった。また、mt蛋白質遺伝子に基づいて尾索動物の分子系統解析を行うと、進化速度の系統間の違いの影響が少ないCATモデルに基づくベイズ法による解析で、極端に進化速度が速いオタマボヤ綱とタリア綱サルパ目は単系統群にならず、オタマボヤ綱はホヤ綱壁性目とグループを作った。また、マボヤHalocynthia roretzi等のmt-tRNAのcDNA解析を行い、それらのtRNAの発現の有無を検証した。

自由記述の分野

進化生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi