• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ケダニ類の系統推定と膨大・国内唯一の標本コレクションの危急的措置

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関法政大学

研究代表者

島野 智之  法政大学, 自然科学センター, 教授 (70355337)

連携研究者 蛭田 眞平  独立行政法人国立科学博物館, 分子生物多様性研究資料センター, 特定非常勤研究員 (80624642)
研究協力者 芝 実  松山東雲女子短期大学, 名誉教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードケダニ類 / 標本データベース / 胸板ダニ類 / ニセササラダニ類 / 新種記載 / Arachnida
研究成果の概要

自由生活性ケダニ類では日本に唯一存在する標本である芝実先生のプレパラート標本コレクションについて,約11,500件のデータベース化をおこなった.ケダニ類,及び,ニセササラダニ類について遺伝子解析を行った.また,ケダニ類の新種記載,および,日本からの新記録などの報告を行った.近年,コンクリート建造物で被害が増加しているアナタカラダニ属のダニについても,系統地理学的にめざましい成果が得られた.

自由記述の分野

動物分類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi