• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

環境中における嫌気性ヒ素酸化細菌の多様性と分布

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学

研究代表者

小島 久弥  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (70400009)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードヒ素 / 微生物 / 多様性
研究成果の概要

ヒ素化合物は深刻な健康被害を起こす環境汚染物質であり、その環境中での挙動に大きな影響を及ぼすと考えられるのが、嫌気性ヒ素酸化細菌である。環境中での嫌気性ヒ素酸化細菌の多様性と分布を解析するための手法を開発し、実際に野外から得られた試料に適用した。その結果、効率的な手法が確立され、それを用いることによって環境中には従来知られていたよりも多様な嫌気性ヒ素酸化細菌が生息していることを示唆する結果が得られた。

自由記述の分野

環境微生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi