• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

シカ高密度生息地における森林の不可逆的変化と多様性再生プロセスに関する生態研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07231
研究機関大阪産業大学

研究代表者

前迫 ゆり  大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (90208546)

研究分担者 名波 哲  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (70326247)
鈴木 亮  琉球大学, 理学部, 博士研究員 (90418781)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード生物多様性の回復 / シカ高密度個体群 / 照葉樹林 / 外来種拡散 / 不可逆的変化 / 攪乱 / 保全
研究実績の概要

本研究は,日本の植生の約 50%がシカによってダメージを受けている状況を背景に,シカの影響に対する植生のダイナミズムを明らかにすることをめざして,世界遺産春日山原始林において,シカの採食圧と森林の多様性再生メカニズムに関する研究を遂行した。
本年が最終年となる。1)ギャップ下に設置した対シカ植生保護実験区において当年生木本実生の発生をモニタリング調査するとともに,3D空中写真解析手法によってギャップ年代の判読を行い,多様性再生能力を検証した。ギャップ発生後,即座に対策をとらない場合,シカの継続的な採食圧によって埋土種子が枯渇して多様性回復および森林更新が困難であることが検証された。2)春日山照葉樹林域のリセンサスによって外来種2種は,継続的に拡散を続けていた。3)2007年および2012年に設置した対シカ植生保護実験区においてモニタリング調査を行った結果,明るい光環境下においては多様性回復が顕著で,一方,暗い光環境においては耐陰性の高いブナ科樹木の生長が確認できた。ナラ枯れによる光環境の変化によって,あらたに柵内における国内外来種アオモジの侵入と定着が確認された。4)不嗜好植物クリンソウの生活史とシカの採食シーズンについて明らかにし,2018年度に発刊された「地域自然史と保全」に原著論文として公表した。その後の継続調査によって,シカの適度な採食が不嗜好植物の個体群維持に重要な働きを及ぼしていると考えられた。5)シカ密度を3カ年にわたる自動撮影装置から解析し,シカ高密度環境と植生の関係を「地域自然史と保全」に原著論文として公表した。本研究の大きな目的である不可逆的変化については,2018年に大規模台風を受けたことにより大きなギャップがシカ柵内に発生した。このギャップ動態の研究は調査中であり,台風攪乱が不可逆的変化の突破口になりうるのか,継続的な研究を継続していきたい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 世界遺産阿須賀神社の社叢蓬莱山の植生とカワウの影響2019

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり
    • 雑誌名

      社叢学研究

      巻: 16 ページ: 64-71

  • [雑誌論文] 大阪市上町台地の社寺境内に残された植生の種組成と構造2019

    • 著者名/発表者名
      名波 哲
    • 雑誌名

      社叢学研究

      巻: 17 ページ: 84-92

  • [雑誌論文] 照葉樹林に生育する不嗜好植物クリンソウに対するニホンジカの採食2018

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・鈴木亮・平芝健・西浦大智
    • 雑誌名

      地域自然史と保全

      巻: 40(1) ページ: 23-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界文化遺産春日山原始林におけるニホンジカの森林利用2018

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり・幸田良介・佐々木奨・杉浦聖斗・花谷裕哉
    • 雑誌名

      地域自然史と保全

      巻: 40(2) ページ: 83-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 竹生島における山林資源の利用と保全-社寺林の歴史民族学的考察-2018

    • 著者名/発表者名
      藤井弘章,亀田佳代子,牧野厚史,前迫ゆり
    • 雑誌名

      民俗文化

      巻: 30 ページ: 71-33

  • [学会発表] Effects of an invasive tree Nageia nagi (Podocarpaceae) on flowering sex ratio and reproductive activity of a dioecious tree Neolitsea aciculata2019

    • 著者名/発表者名
      Nanami, S., Hideyuki Kawaguchi, H., Akira Itoh, A
    • 学会等名
      NThe 8th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 雌雄異株樹木における対立遺伝子組成の雌雄株間の違い2019

    • 著者名/発表者名
      名波 哲, 永野 惇, 手塚 あゆみ, 伊東 明
    • 学会等名
      日本生態学会
  • [学会発表] 春日山照葉樹林における不嗜好植物クリンソウの個体群動態2018

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり
    • 学会等名
      植生学会第23回大会(2018)
  • [備考] 前迫ゆり研究室ホームページ

    • URL

      http://www.est.osaka-sandai.ac.jp/~maesako/research.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi