• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ライフヒストリーを基軸とした,中近世日本人骨の生物考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07241
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

長岡 朋人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (20360216)

研究分担者 安部 みき子  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80212554)
蔦谷 匠  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (80758813)
森田 航  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20737358)
川久保 善智  佐賀大学, 医学部, 助教 (80379619)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード齲蝕 / 未成人骨 / 生物考古学 / 江戸
研究実績の概要

本研究では,これまでほとんど焦点が当たらなかった中近世日本人のライフヒストリーについて,子どもに重点を置きながら分析を行うことである。今年度の成果の一つは未成人骨の齲蝕の研究である。今年度のは,東京都一橋高校遺跡(17世紀)から出土した江戸時代人骨における乳歯の齲蝕を調査した。資料は,未成年人骨115体の年齢群を3つに分け,年齢群1は乳歯が完全に萌出していない段階で0.5歳~2歳,年齢群2は乳歯が完全に萌出しているが永久歯が未萌出な段階である3~5歳,年齢群3は永久歯と乳歯と混在している状態で6~10歳である。その結果,年齢群1では268本の乳歯のうち32本に齲蝕を認め,齲歯率は11.9%であった。また,年齢群2では409の乳歯のうち54本に齲蝕を認め,齲歯率は13.2%であった。年齢群3では166本の乳歯のうち13本に齲蝕を認め,齲歯率は7.8%であった。全体では843本の乳歯のうち99本に齲蝕を認め,齲歯率は11.7%であった。これは,先行研究で示された福岡県宗玄寺遺跡の江戸時代武士(17.1%)や京町遺跡の江戸時代庶民(26.9%)より有意に少なかった。次に,齲蝕部位に関しては,いずれの年齢段階も咬合面や隣接面に齲蝕が集中し,歯の複数部位に齲蝕を認めた宗玄寺遺跡や京町遺跡とは対照的であった。すなわち,齲歯率と齲蝕部位から見ると,一橋高校遺跡出土人骨の齲蝕は福岡県の比較資料より軽度である。一橋高校遺跡の人骨は庶民と考えられる資料であるが,江戸時代人骨の齲歯率には地域差が存在することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データの収集は順調に進み、さっそく成果が出始めている。

今後の研究の推進方策

関東や近畿の江戸時代人骨の整理と分析を進め、次年度内には台帳作成と論文執筆を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

分析資料が膨大であるため予定をしていた分析を次年度に変更した。また,実験用消耗品の見積もりのタイミングが遅れ,納品予定日などが海外出張と重なってしまい,事務手続きが必要な期日までに完了できない恐れがあったため,それら消耗品の購入を次年度に繰り越しとした。

次年度使用額の使用計画

未発表資料のデータの分析と成果の公表で次年度使用をする。また,消耗品が必要であった部分のサンプルの測定が終わっていないため,古人骨からのコラーゲン抽出および測定に要する消耗品費として,前年度から繰り越した金額をあてる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prevalence of caries in deciduous teeth in the early modern Japan: analyses of human skeletons from Hitotsubashi (Tokyo, Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Nagaoka
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 92 ページ: 320-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring metameric variation in human molars: a morphological study using morphometric mapping2016

    • 著者名/発表者名
      Morita W, Morimoto N, Ohshima H
    • 雑誌名

      J Anat

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological comparison of the enamel–dentine junction and outer enamel surface of molars using a micro-computed tomography technique2016

    • 著者名/発表者名
      Morita W
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-evaluation of temporal changes in alveolar protrusion in Japan according to two newly introduced craniometric angles2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Kawakubo Y, Kuraoka A.
    • 雑誌名

      Anthropol Sci

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1537/ase.160103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homogenous diet of townspeople in the city of Edo: carbon and nitrogen stable isotope analysis of human skeletons from the Ikenohata-shichikensho site2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutaya T, Nagaoka T, Kakinuma Y, Kondo O, Yoneda M
    • 雑誌名

      Anthropol Sci

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 千提寺遺跡出土の人骨2015

    • 著者名/発表者名
      安部みき子、長岡朋人
    • 雑誌名

      「茨木市千提寺西遺跡 日奈戸遺跡 千提寺市阪遺跡 千提寺クルス山遺跡」 公益財団法人 大阪府文化財センター調査報告書

      巻: 256 ページ: 472-475

  • [学会発表] 趣旨説明-江戸時代人骨の生物考古学的研究-2016

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,安部みき子
    • 学会等名
      第82回日本考古学協会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 千提寺西遺跡他(大阪府)から出土した江戸時代人骨2016

    • 著者名/発表者名
      安部みき子,長岡朋人
    • 学会等名
      第82回日本考古学協会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 千提寺遺跡群(大阪府茨木市)から出土した江戸時代人骨の生物考古学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,安部みき子
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] 一橋高校遺跡(東京都)から出土した江戸時代人骨における乳歯の齲蝕2016

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,安部みき子,平田和明
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] 顔面平坦時計側からみた日本列島人顔面骨格の時代変化2016

    • 著者名/発表者名
      川久保善智,大野憲五
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] ペルー,パコパンパ遺跡から出土した人骨の生老病死の復元2015

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,森田航,関雄二,鵜澤和宏,フアン・パブロ・ビジャヌエバ,マウロ・オルドーニェス,ディアナ・アレマン,ダニエル・モラーレス
    • 学会等名
      第20回古代アメリカ学会研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 大阪の縄文時代をさぐる2015

    • 著者名/発表者名
      安部みき子
    • 学会等名
      森の宮の人々と狩猟活動,大阪歴史博物館
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-31
  • [学会発表] 堺環濠都市遺跡(大阪府)と一橋高校遺跡(東京都)の江戸時代人骨における乳歯の齲蝕2015

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人,安部みき子,平田和明
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-10
  • [図書] 人骨から生老病死を探る.人間の生活と自然環境―学際的アプローチの試み―(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      専修大学出版会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi