• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

血管リモデリングが動脈硬化に及ぼす生理的多型及び、機能的潜在性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07243
研究機関長崎大学

研究代表者

清水 悠路  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (40569068)

研究分担者 永吉 真子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (30728960)
前田 隆浩  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40284674)
門田 耕一郎  長崎大学, 保健・医療推進センター, 助教 (40549458)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード血管リモデリング / 高血圧 / 動脈硬化
研究実績の概要

2016年度までに住民健診を受診した60-69歳の男性588人を対象に一般健診項目(問診、採血検査、検尿検査)に加え、頸動脈内膜中膜複合体肥厚(CIMT)などの動脈硬化指標データ、握力検査や舌圧検査などのサルコペニア指標データ、採取後24時間以内の新潜血を用いた末梢血CD34陽性細胞数の測定、他、血液検査を用いた網状赤血数の測定などにより得たデータを収集し、解析を行った。
当研究データの解析により、血小板数が、高血圧未罹患者においては、末梢血CD34陽性細胞数と正の関連を示すが、CIMTとは関連を示さないこと。一方、高血圧罹患者においては末梢血CD34陽性細胞数との間に有意な関連は示さないが、CIMTとの間には有意な正の関連を示すことを認め、血小板数および高血圧の有無が血管内皮修復の指標に成り得ると事を示した(Oncotarget. 2016).さらには、収縮期高血圧存在下において、身長が末梢血CD34陽性細胞数に正の関連を有することを報告、高齢男性において身長は血管修復能の指標に成り得ること(Geriatr Gerontol Int 2016)、高ヘモグロビン値を示す高齢者男性において、身長は網状赤血球数と有意な正の関連を認めることを報告し(Aging (Albany NY) 2016)、身長が造血能力を示唆する指標に成り得ることを明らかにした。
また、末梢血CD34陽性細胞数が少なく、血小板が多い事が、高血圧に関連し、高血圧存在下では動脈硬化形成に寄与し得ることを報告し、CD34陽性細胞数および血小板数が、高血圧と動脈硬化の間に存在し得る悪循環の活動性指標に成り得ることを示した(Atherosclerosis 2017)。
これら研究結果は、本研究の目的である動脈硬化に及ぼす生理的多型の一部を、また、血管リモデリングの機能的潜在性の一部を解明するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

既に本研究を遂行するのに必要なデータは収集、データクリーニング及びデータベースへの入力は終了しており、、当該データに対して統計学的解析を行っている。現在までに得た本研究に関わる新しい知見に関しては、既に学会報告及び国際誌での報告を行っており、当初の計画以上に伸展していると言える。

今後の研究の推進方策

既に断面研究として解析で得た結果を国内外の関連学会での発表及び国際誌での発表を行っているが、さらに解析を進め、末梢血CD34陽性細胞や血小板数、高血圧や脂質の関連に関し検討を進めていく予定である。またこれらの解析にて得た新しい知見に関しても継続して国内外の関連学会での発表及び国際誌での発表を行っていく予定である。
また本研究は、定期的な住民健診を研究フィールドとして用いており、、既にCD34陽性細胞数を測定した者のうち一定数は今後も当該健診を受診すると思われる。従ってこれらのデータを用いることにより、追跡研究への発展も可能であると思われる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Platelets and circulating CD34-positive cells as an indicator of the activity of the vicious cycle between hypertension and endothelial dysfunction in elderly Japanese men2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuji、Sato Shimpei、Koyamatsu Jun、Yamanashi Hirotomo、Nagayoshi Mako、Kadota Koichiro、Kawashiri Shin-Ya、Inoue Keita、Nagata Yasuhiro、Maeda Takahiro
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 259 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2017.02.016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple somatic symptoms and frailty: cross-sectional study in Japanese community-dwelling elderly people.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi H, Shimizu Y, Koyamatsu J, Nobuyoshi M, Nagayoshi M, Kadota K, Tamai M, Maeda T.
    • 雑誌名

      Fam Prac

      巻: 6 ページ: 6-11

    • DOI

      10.1093/fampra/cmw028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Platelets as an indicator of vascular repair in elderly Japanese men2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Sato S, Koyamatsu J, Yamanashi H, Nagayoshi M, Kadota K, Maeda T.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 44919-44926

    • DOI

      10.18632/oncotarget.10229.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between circulating CD34-positive cells and serum alkaline phosphatase in relation to body mass index for elderly Japanese men2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Sato S, Koyamatsu J, Yamanashi H, Nagayoshi M, Kadota K, Tsuruda K, Hayashida N, Abiru N, Yamasaki H, Takamura N, Maeda T.
    • 雑誌名

      J Physiol Anthropol

      巻: 35 ページ: e1-e6

    • DOI

      10.1186/s40101-016-0084-8.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Circulating CD34-positive cells, glomerular filtration rate and triglycerides in relation to hypertension.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Sato S, Koyamatsu J, Yamanashi H, Nagayoshi M, Kadota K, Maeda T.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 243 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.08.035.

  • [学会発表] 高齢男性における造血能を考慮した末梢血CD34陽性細胞と中性脂肪との関係2016

    • 著者名/発表者名
      清水悠路、小屋松淳、山梨啓友、永吉真子、玉井慎美、有馬和彦、青柳潔、前田隆浩
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪北館、カンファレンスルームタワーC8階05(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-26
  • [学会発表] Possible mechanism underlying the positive correlation between hemoglobin and hypertension2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Sato S, Koyamatsu J, Yamanashi H, Nagayohi M, Kadota K, Naeda T.
    • 学会等名
      Modernization and Health in the Asia-Pacific Region
    • 発表場所
      Imiloa Astronomy Center, Hawai University (USA, Hawai)
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢男性における血管リモデリングマーカーとしての白血球と高血圧2016

    • 著者名/発表者名
      清水悠路、佐藤晋平、永吉真子、門田耕一郎、小屋松淳、山梨啓友、有馬和彦、青柳潔、前田隆浩
    • 学会等名
      第73回日本生理人類学会
    • 発表場所
      大阪市立大学学術情報センター10階(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-05

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi