• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒトとマウスにける概日リズムの光同調に関わる網膜内神経回路網と光応答特性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用人類学
研究機関東海大学

研究代表者

高雄 元晴  東海大学, 情報理工学部, 教授 (90408013)

研究分担者 森田 健  福岡女子大学, 人間環境科学研究科, 教授 (20326474)
古賀 靖子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60225399)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード網膜 / 概日リズム / 波長 / マウス / ヒト / 網膜電図 / 光瞳孔反射
研究成果の概要

概日リズムの光同調に関わる網膜内神経回路網と光応答特性に関してマウスおよびヒトで研究を行なった。その結果、マウス剥離網膜において新規な網膜電図成分を発見した。この網膜電図成分は内因性であるとともに特徴的な光反応特性から概日リズムの光同調に関わる内因性光感受性網膜神経節細胞(ipRGC)の機能を反映していることがわかった。またipRGCの主な投射先である視交叉上核のニューロンは短波長よりむしろ複数の波長を混色させたほうが同じ光量子束密度でも大きな光反応を生起させることがわかった。これはヒトの瞳孔反射において見られる現象と逆であった。

自由記述の分野

神経科学 生理人類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi