花序形態の異なる2種のホトトギス属植物 (ホトトギスおよびタイワンホトトギス) を用いて、LEAFY (LFY) ホモログ遺伝子と花序形態との関係を調査した。その結果、両種間でLFYホモログ遺伝子の構造、機能および幼苗期の発現パターンには違いがみられなかった。今後は、開花期における発現パターンの調査を行う予定である。一方、LFYホモログ遺伝子を異所発現する形質転換体においては矮化や早期開花等の変化がみられ、LFYホモログ遺伝子を用いた形質転換の育種利用の可能性が示された。さらに、LFYと拮抗的に発現するTFL1のホモログ遺伝子のアミノ酸配列においても、両種間で違いはみられなかった。
|