• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

シソ科ハーブ二次代謝産物の抗菌性及び抗酸化能解析並びに植物病害防除利用

研究課題

研究課題/領域番号 15K07288
研究機関岐阜大学

研究代表者

松原 陽一  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (40301212)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードハーブ / 抗菌性 / 抗酸化機能 / 病害防除 / 二次代謝産物
研究実績の概要

シソ科属ハーブの抗菌・抗酸化活性についてはこれまでに臨床・食品微生物を対象とした利用例があるが、植物病害における検討事例は非常に乏しい。本研究では、抗菌性および抗酸化物質含量の高いハーブの選抜及びハーブを用いた耐病性検定を行った。
1.シソ科ハーブ抽出液の数種病原菌へのin vitroにおける抗菌性評価及び抗酸化機能解析
シソ科ハーブ10種 (オレガノ、 キャットニップ、 セージ、 ダークオパール、 タイム、 バジル、 ヒソップ、 ペパーミント、 ラムズイヤー、 レモンバーム) の蒸留水抽出液を添加 (0.5、2%、w/v) したCzapec-Dox液体培地にアスパラガス立枯病菌、イチゴ萎黄病菌、 シクラメン萎凋病菌、 メロンつる割病菌、 トマト萎凋病菌の分生胞子懸濁液を混合し増殖指数を算出した。その結果、オレガノ、セージ、ヒソップ、レモンバームの4種、特にセージとレモンバームにおいて、茎葉部・根部抽出液添加区ともに供試病原菌に対し最大で対照区の2割程度にまで増殖を抑制する効果がみられた 。一方、シソ科ハーブ10種の抗酸化能評価の結果、DPPHラジカル捕捉能、総ポリフェノール及び総アスコルビン酸含量において、オレガノ、セージ、レモンバームは比較的高い傾向がみられた。また、抗菌性と抗酸化能に相関はみられなかった。
2.ハーブを用いた耐病性検定
シクラメン(Cyclamen persicum Mill.,‘Mini’)における萎凋病及び炭疽病に対する植物検定を、セージ及びレモンバーム抽出液の土壌添加及び茎葉部噴霧法により行った。その結果、両病害においてハーブ抽出液処理区の発病率・発病程度の低下、地上部乾物重の増大、根組織中の萎凋病菌菌量の減少が確認された。これらのことから、耐病性誘導には特に病原菌増殖抑制・病原性低下に起因する静菌作用(殺菌作用を含む)が関連することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

27年度の研究実施計画に記載の、1.シソ科ハーブ抽出液の数種病原菌へのin vitroにおける抗菌性評価及び抗酸化機能解析、2.ハーブを用いた耐病性検定について、当初の予定通り遂行できた。

今後の研究の推進方策

28年度の研究では、27年度の研究成果で明らかとなった数種植物病原菌に対するハーブの抗菌作用について、ハーブ含有抗菌物質の同定を主体に行う。この場合、共通して抗菌性が特に高かったハーブ4種を基本モデルとして、二次代謝成分のメタボローム解析をLC/MSにより行い、抗菌物質を同定する。また、ハーブ抽出液処理による耐病性誘導のバイオアッセイを数種園芸作物において継続し、土壌中病原菌量変動等の調査を含めて耐病性機構を検討する。

次年度使用額が生じた理由

物品費等支出額が予定より少なかったため。

次年度使用額の使用計画

分析に関わる物品費及び成果発表旅費等に使用する予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Effect of Lamiaceae Herbs on Fungistasis to Several Fusaria2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Y., Liu, J. , Shiam, I .H.
    • 学会等名
      Asian Horticultural Congress
    • 発表場所
      成都(中国)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Antifungal effect of Lamiaceae herbs on Fusarium wilt in strawberry2016

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, Y., Liu, J. , Shiam, I .H.
    • 学会等名
      International Strawberry Symposium
    • 発表場所
      ケベック(カナダ)
    • 年月日
      2016-08-13 – 2016-08-17
    • 国際学会
  • [学会発表] シソ科ハーブ2次代謝成分によるシクラメンの耐病性誘導および静菌作用2016

    • 著者名/発表者名
      森田 亘・松原陽一・鷹見直美
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学(神奈川)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [学会発表] シソ科ハーブの園芸植物病害への抗菌性評価2015

    • 著者名/発表者名
      森田 亘・松原陽一
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-16
  • [学会発表] 園芸植物病害におけるシソ科ハーブ二次代謝成分の抗菌性評価2015

    • 著者名/発表者名
      森田 亘・松原陽一
    • 学会等名
      農業技術管理学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [備考] 園芸植物栽培学研究室(松原研究室)

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~ymatsu/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi