• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

葉緑体全ゲノム比較によるワサビ品種の系譜構築とDNAバーコーディング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

山根 京子  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (00405359)

研究分担者 矢野 健太郎  明治大学, 農学部, 専任教授 (00446543)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードwasabi / chloroplast / genome / sequence / DNA marker / cultivar / genotyping
研究成果の概要

サンガー法を用いて、世界で初めてワサビ属植物6系統の葉緑体全ゲノム配列の解読に成功した。主要品種‘ふじだるま’と‘島根3号’の全葉緑体ゲノム配列約150 kbには二か所のみで多型がみられ、全ゲノム分析の優位性が示された。
また、日本のワサビ属植物234系統における約2kbの塩基配列の比較解析の結果、現在の栽培品種の母系は主要3品種に限定され、山根が作成した品種の系譜と矛盾がないことがわかった。これらのデータを用いて、主要三品種を判別するPCR-RFLPおよびマルチプレックスPCRマーカーを開発し、バンド判別のみで3品種を判別するDNAマーカーの作成に成功した。

自由記述の分野

植物遺伝育種学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi