• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ブドウ果実における二次代謝産物の環境応答機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07306
研究機関独立行政法人酒類総合研究所

研究代表者

小山 和哉  独立行政法人酒類総合研究所, 成分解析研究部門, 主任研究員 (30416424)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード二次代謝 / ブドウ / 環境応答 / フェノール化合物 / イソプレノイド / 遺伝子発現
研究実績の概要

国産赤ワイン用16品種(ヨーロッパ系品種、アメリカ系交配種、及び山ブドウ系交配種)の果実中のフェノール化合物組成について網羅的な解析を行い、それぞれの品種に特徴的な成分を明らかとした。さらに、山ブドウ系交配種とヨーロッパ系品種の遺伝子の違いについてDNAマイクロアレイデータの再解析を行い、フェノール化合物代謝の違いについて検討した。これらのデータをとりまとめ、国際学会発表1件を行うとともに、論文発表1件を行った。
昨年度の検討により、各種環境条件下で栽培されたブドウより、果実中のフェノール化合物、テルペノイド及びノルイソプレノイド等香気成分前駆体の組成の違いがみられたサンプルを選抜し、マイクロアレイ解析を行い、実施済みのマイクロアレイデータとあわせて、これら二次代謝産物及び既知生合成関連構造遺伝子の変動と同調した発現を示す遺伝子のスクリーニングを行った。さらに、当課題とは別に、所属機関で実施したQTL解析によって、得られた二次代謝成分(フェノール化合物、テルペノイド、ノルイソプレノイド)組成に関連する遺伝子座の領域中に含まれる遺伝子とも比較することにより、候補遺伝子の絞りこみを行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度、環境応答に関するイソプレノイド生合成系の因子の探索を計画していたが、予定どおり、複数の果実サンプルにおけるマイクロアレイ解析を実施し、得られた遺伝子プロファイルより候補遺伝子のスクリーニングを実施している。しかし、ターゲットとなる候補遺伝子の確定までは至っておらず、引き続き、来年度も実施する必要がある。

今後の研究の推進方策

本年度に引き続き、種々の環境条件下のブドウ果実を用いて、マイクロアレイ解析を行い、得られた遺伝子プロファイルを元に二次代謝産物の生成・制御に係る候補遺伝子のスクリーニングを行う。また、公共のデータベースも利用し、スクリーニングの効率化を図る。
その後、スクリーニングで絞り込んだ候補遺伝子について、ブドウやモデル植物を用いた形質転換体作成を行い、その機能解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

果実中の二次代謝産物組成の異なるサンプルの作成・選定により多くの時間を費やしたため、遺伝子発現解析の進捗が予定より遅れた。そのため、当初予定量が消化できず、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

来年度にも遺伝子発現解析を行う予定で、遺伝子発現解析消耗品類、定量PCR等の酵素類、遺伝子クローニングキットなどの遺伝子解析関連、また、研究補助の方への謝金へ主に使用する計画としている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polyphenolic diversity and characterization in the red-purple berries of East Asian wild Vitis species2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Koyama*, Hiroshi Kamigakiuchi, Kazuhiro iwashita, Ryosuke Mochioka, Nami Goto-Yamamoto
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 134 ページ: 78-86

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2016.10.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 各種栽培処理が‘甲州’‘シャルドネ’果実のフェノール化合物及び香気成分組成へ及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      小山和哉*、大浜友子、末廣優加、清水英明、磯谷敦子、江角智也、後藤(山本)奈美
    • 学会等名
      日本ブドウ・ワイン学会2016大会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
  • [備考] 最近の研究成果

    • URL

      http://www.nrib.go.jp/data/seika/NewSeika.htm

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi