• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

好気性酸素非発生型光合成細菌における脱窒遺伝子発現制御機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07351
研究機関東京大学

研究代表者

新井 博之  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (70291052)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脱窒 / 光合成 / 一酸化窒素 / 微生物
研究実績の概要

好気性酸素非発生型光合成細菌Roseobacter denitrificans OCh114株は、酸素が存在する好気条件下では好気呼吸により生育に必要なエネルギーを得ているが、酸素が存在しない嫌気条件下において窒素酸化物を代替電子受容体とした嫌気呼吸(脱窒)により生育することが可能である。OCh114の脱窒関連遺伝子は、嫌気条件だけでなく光照射によっても発現誘導が起こるという特徴がある。脱窒は硝酸を亜硝酸、一酸化窒素(NO)、亜酸化窒素を経て分子状窒素ガスにまで還元する一連の反応であり、これらの反応を触媒する還元酵素の遺伝子は、一般的にはDNRなどのNOに応答する転写調節因子によって制御されている。これまでに、OCh114株がDNRタイプの転写調節因子をコードする遺伝子を2個(dnr1とdnr2)持っており、両方が脱窒による嫌気的生育に必要とされることを明らかにしている。OCh114は2種のDNR (DNR1とDNR2)を必要とするため、それらの機能上の違いに興味が持たれた。本年度は、嫌気性光合成細菌Rhodobacter sphaeroides、および、緑膿菌のFNRファミリー転写調節因子の遺伝子欠損株を宿主として、OCh114由来のDNR1とDNR2を異種発現し、それらの機能上の違いの比較を試みたが、現時点ではどちらの宿主を用いた場合でもDNR1とDNR2の機能的発現は認められず、他菌のDNRとの互換性が低いことが分かった。OCh114で新たに見つかった光合成遺伝子発現を制御している因子LOV-HKの遺伝子破壊株では好気明条件での脱窒遺伝子の発現が上昇しており、LOV-HKが光に応答した脱窒遺伝子発現に関与していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Pseudomonas aeruginosa overexpression system of nitric oxide reductase for in vivo and in vitro mutational analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Raika Yamagiwa, Takuya Kurahashi, Mariko Takeda, Mayuho Adachi, Hiro Nakamura, Hiroyuki Arai, Yoshitsugu Shiro, Hitomi Sawai, Takehiko Tosha
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta

      巻: 1859 ページ: 333-341

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbabio.2018.02.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of nitric oxide controlled by protein complex in bacterial system2017

    • 著者名/発表者名
      Erina Terasaka, Kenta Yamada, Po-Hung Wang, Kanta Hosokawa, Raika Yamagiwa, Kimi Matsumoto, Shoko Ishii, Takaharu Mori, Kiyoshi Yagi, Hitomi Sawai, Hiroyuki Arai, Hiroshi Sugimoto, Yuji Sugita, Yoshitsugu Shiro and Takehiko Tosha
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 114 ページ: 9888-9893

    • DOI

      10.1073/pnas.1621301114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrate reductase in Hydrogenobacter thermophilus with evolutionarily ancient features: distinctive localization and electron transfer2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kameya, Haruna Kanbe, Yasuo Igarashi, Hiroyuki Arai, and Masaharu Ishii
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol.

      巻: 106 ページ: 129-141

    • DOI

      doi: 10.1111/mmi.13756

    • 査読あり
  • [学会発表] 好気性光合成細菌Roseobacter denitrificans OCh114におけるLOV-HK の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      山本麻衣子、石井正治、新井博之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi