• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

キノン補酵素形成に関与する新規トリプトファン水酸化酵素の精密反応解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡島 俊英  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (10247968)

研究分担者 中井 忠志  広島工業大学, 生命学部, 准教授 (00333344)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードキノン補酵素 / FAD / オキシゲナーゼ
研究成果の概要

キノヘムプロテイン・アミン脱水素酵素の生合成に関わるFAD 含有モノオキシゲナーゼQhpG の反応機構と立体構造を解析し、ペプチド環状化などペプチド工学としてのツールとしての可能性を示すことを目的とした。解析の結果、試験管内反応系の構築に成功するとともに、質量分析によって反応生成物を明らかにした。他の修飾酵素との複合体形成が反応の進行に重要であった。さらに、X線結晶構造解析にも成功して、ペプチド上の特定のTrp 残基を認識し、酸化修飾する機構の詳細についても解明することができた。

自由記述の分野

酵素反応科学、構造生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi