研究課題/領域番号 |
15K07393
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
神崎 浩 岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (60183787)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | β-glucosidase / GlcNAcase / 糖質加水分解酵素 / 糖転移反応 |
研究実績の概要 |
糖質加水分解酵素(GH)の一種,βグルコシダーゼのアスコルビン酸 (AA)への糖転移活性の詳細検討を行う過程で,起源の異なるβ-グルコシダーゼの糖質加水分解活性及び糖転移活性における糖供与体選択性や配糖化位置選択性が異なることを明らかにしてきたが,その過程で,GHファミリー3に属し,異なる遺伝子にコードされる2種類の β-グルコシダーゼをPenicillium multicolorに見出し,そのうち102 kDaの酵素PmβGlcase102Kが,加水分解反応及び糖転移反応においてp-nitrophenyl β-D-glucopyranoside (pNPG)やindicanなどの芳香族配糖体に対し高い基質特異性を示す一方,セロオリゴ糖やβ-グルコ二糖を基質として殆ど利用しないことが分かった。さらに、基質濃度を変化させて速度論的研究について詳細に実施したところ、これまで報告のあるβグルコシダーゼと、大きく異なることが確証できた。 さらに、β-N-acetylglucosaminidase (GlcNAcase)に対して阻害活性を示すPNP-trimethylglucosaminium(PNP-TMG)分解酵素を取得するため、PNP-GlcNAc と PNP-TMGを含む培地で集積培養を実施し、それぞれの資化性菌を複数取得できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
βグルコシダーゼに関しては、興味深い知見が多く得られており、それをPNP-TMG分解酵素研究に応用可能と考えている。現在PNP-TMG分解酵素の取得に向けて、PNP-TMG資化性菌の取得を開始し、いくつかの菌の取得ができつつあり、最終年度で新規酵素の取得とその解析が可能と考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
微生物の資化実験をすでに開始しているが、それを継続することによりPNP-TMG資化性菌取得を達成し、その菌株が保有する酵素を精査していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
資化性菌取得実験を次年度まで継続し行う際の培地成分の購入を行うため
|
次年度使用額の使用計画 |
年度始めにに培地などの試薬類を購入する
|