研究課題/領域番号 |
15K07436
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
熊澤 茂則 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (10295561)
|
研究分担者 |
中村 純 玉川大学, 農学部, 教授 (30256002)
細谷 孝博 横浜薬科大学, 薬学部, 講師 (30506572)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | プロポリス / ミツバチ / ブラジル / アルテピリンC / ニムフェオールC / セネガル |
研究成果の概要 |
ミツバチの生産物であるプロポリスの多様性を物質レベルで解明するため、主に熱帯や亜熱帯地域で産出されるプロポリスを対象に、成分分析や生理活性評価を実施した。その結果、セネガル産プロポリスから特徴的な成分を発見し、そのプロポリスが強い抗炎症活性を有していることを見出した。さらに、ブラジル産プロポリスの主成分アルテピリンCや沖縄産プロポリスの成分ニムフェオールCが生活習慣病予防につながる生理活性を有していること、またその活性発現メカニズムの一部を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
食品分析化学
|