• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

皮膚におけるアミノ酸代謝の紫外線被曝による影響のオミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K07440
研究機関東京農業大学

研究代表者

大石 祐一  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (00313073)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアミノ酸 / ゲノミクス / メタボロミクス / 紫外線 / 皮膚 / システイン / コレステロール / 胆汁酸
研究実績の概要

アミノ酸は、体内でタンパク質の構成成分としてだけでなく、mTORなどの細胞内シグナル因子の活性化や、旨味成分などとして重要な役割を果たしている。アミノ酸代謝に関する研究は、肝臓、骨格筋などで盛んに行われているが、紫外線などの外部刺激を最も敏感にうける皮膚での代謝については不明な点が多い。そこで、研究代表者は、皮膚でのアミノ酸代謝について明らかにし、他の組織と比較するとともに、紫外線被曝による皮膚でのアミノ酸代謝への影響をオミクスを用いて分子レベルで検討することにした。
昨年度までに、紫外線被曝によって皮膚だけでなく、肝臓でも多くの遺伝子が増減すること、皮膚ではシステイン量の著しい増加、還元型・酸化型両グルタチオン量の増加、タウリン量の減少を明らかにした。グルタチオン量の増加は、紫外線被曝により増加した活性酸素種の除去が関わっており、そのため、グルタチオンペルオキシダーゼ量増加やレダクターゼ量減少が起こったと考えられた。またタウリン量減少には、cysteine sulfinic acid decarboxylaseの減少が関わっていると考えられた。
今年度は、肝臓のコレステロール代謝に関わる変動について検討した。紫外線被曝によって、コレステロール量が増加した。そのメカニズムを検討したところ、コレステロールの律速酵素HMG-CoA還元酵素mRNA量は変化なかった。コレステロールから胆汁酸合成に関わる酵素CYP7A1mRNA量は減少していた。このことから、肝臓でのコレステロール量増加は、胆汁酸へ代謝されないためと考えられた。また、コール酸(1次胆汁酸)量も増加していた。CYP7A1量が減少していたことから、コール酸の増加は、コレステロールからの代謝によるものではなく、血液からの胆汁酸吸収が、増加していることが考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Branched-chain amino acids regulate type I tropocollagen and type III tropocollagen syntheses via modulation of mTOR in the skin.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Morioka Y, Kitaura Y, Iwatsuki K, Shimomura Y, Oishi Y.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 82 ページ: 611-615

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1386084.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Skin Condition and Sleep Efficiency in Japanese Young Adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T, Kimira Y, Mano H, Ota M, Iwatsuki K, Oishi Y, Yamane T.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo).

      巻: 63 ページ: 63-70

    • DOI

      10.3177/jnsv.63.15.

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛍光胆汁酸を利用した新規膵管可視化法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋ちえみ、神元健児、美谷島克宏、山根拓実、大石祐一、岩槻健
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 飢餓が皮膚中ヒアルロン酸合成に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山根拓実、金野凌介、岩槻健、大石祐一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 卵殻膜ペプチドの摂食による皮膚への影響2018

    • 著者名/発表者名
      戸田怜花、岩立紗恵、潮泉希、中口恵理子、真下なつみ、山根拓実、岩槻健、大石祐一
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会
  • [学会発表] 摂取するタンパク質のアミノ酸スコアが創傷治癒に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      山根拓実、秋葉萌子、勝亦祥己、佐藤珠美、岩槻健、大石祐一
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会
  • [学会発表] 授乳期に摂取するタンパク質の量及び質が仔マウスの皮膚に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      山根拓実、石井穂波、小板橋美帆、岩槻健、大石祐一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi