• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フィトエストロゲン代謝菌の機能性に及ぼす植物性乳酸菌の影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

田村 基  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主席研究員 (70353943)

研究分担者 中川 博之  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (30308192)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード植物由来乳酸菌 / エコール / エコール産生菌 / ダイゼイン / マウス / 脂質代謝
研究成果の概要

植物由来乳酸菌が、エコール産生菌のエコール産生に及ぼす影響をin vitroで検討した結果、程度の差があるものの、植物由来乳酸菌にエコール産生促進効果が有ることを見出した。マウスに、イソフラボン添加食を給餌し、乳酸菌JCM1149もしくは乳酸菌JCM1149+エコール産生菌TM-30を経口投与して、生理食塩水経口投与群(対照群)とで尿中イソフラボン類濃度を比較検討したところ、尿中エコール濃度は、対照群や乳酸菌+エコール産生菌投与群よりも乳酸菌投与群で高い結果となった。本in vitroのエコール産生性評価試験は、エコール産生向上成分を評価する際のツールの一つとして利用し得ると考えられた。

自由記述の分野

腸内細菌学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi