• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

LiBr水溶液をセルロース溶剤として用いた新規な再生セルロース材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関東京大学 (2016-2017)
京都大学 (2015)

研究代表者

木村 聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任准教授 (00420224)

研究分担者 和田 昌久  京都大学, 農学研究科, 教授 (40270897)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードセルロース / LiBr / エマルジョン / ゲル
研究成果の概要

新規な水系セルロース溶剤であるLiBr水溶液を使用してナノ多孔性セルロース微粒子を調製した。調製した微粒子は高い強度と比表面積を有し、吸着・徐放剤として有用であることがわかった。また、真球状のセルロースゲル微粒子を使用してサイズ排除クロマトグラフィーを行ったところ、標準デキストランでは直線に近い校正曲線を示した。本研究で作製したセルロースゲルビーズはクロマトグラフィー充填材としても高い性能を有することがわかった。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi