• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

冷水病原因菌の血清型を決定する遺伝子構造の解析と感染疫学マーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07561
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関東海大学

研究代表者

泉 庄太郎  東海大学, 海洋学部, 准教授 (90450379)

研究分担者 新井 肇  群馬県水産試験場, その他部局等, 研究員 (60450384)
研究協力者 鈴木 究真  群馬県水産試験場, 研究員 (80450386)
渡辺 峻  群馬県水産試験場, 研究員 (30739024)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード冷水病 / 血清型 / 疫学調査
研究成果の概要

冷水病の血清型による簡便な疫学マーカーを開発するため,原因菌の血清型の決定に関与するDNA配列点変異や遺伝子構造変異を解析した。複数の変異を確認したが,各血清型に特徴的なものは見られなかった。この結果,血清型別の技術的改良と宿主特異性の確認においては期待された成果を上げることができなかった。
冷水病発生河川における疫学調査では,357株の冷水病原因菌株の分離に成功し,これらを既報の遺伝子タイピング法で型別した。その結果,調査河川における冷水病が複数の感染源から構成されていることと出現頻度の高い遺伝子型の存在が判明した。このことにより,疫学調査としては一定の成果を上げることができた。

自由記述の分野

魚病学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi