性統御技術の高度化に資するべく、「雌雄生殖腺の組織構築過程と性的可塑性の関連性」に着目し、養殖事業において全雌化が重要となるニシキゴイならびにサケ科魚を用いて、全雌生産の鍵となる偽雄(遺伝的雌の性転換)について形態・分子生物学的解析を行った。サケ科魚では、偽雄生産で問題となる輸精管形成不全の鍵となる輸精管形成の初期段階(上皮性細胞の集塊形成)を捉えることができ、この細胞に特異的に発現する分子の特定を進めている。一方、ニシキゴイについては、雄化処理直後と比較して親魚育成飼育後の段階で雄化率の低下が観察され、機能的雄化に到達し得ない不完全な雄化が起こっている可能性が示唆された。
|