• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

受光角度を自律制御するエネルギー自給型の温室用半透過太陽電池ブラインドシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07667
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関島根大学

研究代表者

谷野 章  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (70292670)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワード温室 / 再生可能エネルギー / 太陽光発電 / 遮光
研究成果の概要

受光角度を自律制御するエネルギー自給型の温室用半透過太陽電池ブラインドシステムを開発した。日射に応じた自律的なブラインド角度制御を可能とする電子回路を開発した。温室屋根に装着した太陽電池ブラインドの動作に要するエネルギーは自己の発電エネルギーで自給した。日射が強い時には屋根と平行に、弱いときは屋根と垂直にブラインドの角度を変えることにより、発電と温室内への日射取り込みのバランスを調節した。システムの性能を一通り評価した後、太陽電池ブラインド板を1枚追加した。2ヶ月間に渡る自律動作試験において、発電エネルギーはブラインドを運転するために消費したエネルギーを上回り、余剰電力量が発生した。

自由記述の分野

植物環境フォトニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi