• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

準天頂衛星を利用したマルチコプター自動飛行による超効率型農業経営のモデル研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07683
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

長谷川 克也  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 研究員 (30425780)

研究分担者 深見 公一郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州・沖縄農業研究センター, 主任研究員 (50399424)
岡安 崇史  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70346831)
粂井 康宏  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (30161714)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードUAV / 精密農業 / 農業情報
研究実績の概要

本年度は既存マルチコプターの積載重量50kgの大型、積載重量20kgの農業情報収集用の2機を農業用に改良し安定飛行を実現するとともに作業のシミュレーションをおこなった。マルチコプターを用いて農薬散布作業シミュレーションをおこなうことで飛行制御・作業制御のアルゴリズムに関する蓄積を得ることができたことから、農業用飛翔体の自動飛行に関するデータの蓄積ができたほか、飛翔体の操縦経験がない者でも簡単に飛ばすことができるためのインターフェイスや制御方法の技術蓄積となった。実験からのフィードバックでモーター、プロペラなどの飛翔関係装置類の見直しや、作業効率、安全性の向上のためにフレーム構造の変更など利用者の視点に立った農業用マルチコプターとしての性能向上をはかった。
本年度の研究では、農業情報の取得にはマルチコプターではなく固定翼の利点が多いことが判明したため、農業情報取得用固定翼機の開発も同時に行い上空からの映像取得に良好な成果を得ることができた。固定翼の利用にあたり離着陸時の滑走路が必要となることが問題となったが、機体の改良と運用方法の開発により超短距離離着陸を実現し回転翼機に遜色ない面積で運用可能とした。
また、従来のGPSによる測位に対して本件急の特徴である準天頂衛星を利用した高精度測位を利用することで、機体の測位誤差が5m程度から10cmレベルにまで飛躍的に向上し向上したことから、自動飛行時による作業時に機体位置精度が向上し農薬散布、空中播種などで狙った位置に最適量の散布ができるなど精密農業へ向けた実験をおこなった。準天頂衛星による機体位置精度の向上は自動離着陸における位置精度を向上させた。これは回転欲による垂直離着陸のみならず固定翼機にお置ける滑走着陸にも有効利用し効果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

マルチコプターを主体に考えていたUAV利用をみなおす事で、農業情報収集には固定翼機が有効であることが実証された。これにより固定翼機の開発が進み、超短距離離着陸や自動離着陸を実現したことで回転翼機に匹敵する運用性を得るとともに、飛行効率の良さから長時間、広範囲の情報収集能力を得ることができた。
それにより当初の計画を超えた運用が可能となるにいたった。
また、当技術の応用として農村部の災害対策を研究計画に織り込んでいたが、緊急医療に応用が可能であるということから島嶼部、山間部への緊急医療対策の研究チームに技術提供するにいたり応用範囲の拡大による計画進捗が見られた

今後の研究の推進方策

各種UAVを用いた飛行実験を行い作業シミュレーションをおこなうほか、実際の実験捕縄において播種、農薬散布、農業情報収集を行い作業の効率化に向け研究を進めていく。
航空法が改正され無人飛行機の扱いを受けることとなったため、全国の実験圃場で使えるための安全な飛翔体として改良を加える

次年度使用額が生じた理由

航空法の改正により当年度内に計画していた農薬散布、播種実験等がおこなえなくなり、次年度に実験を送ったため予定された実験の費用を次年度に繰り越した

次年度使用額の使用計画

航空法に定められた無人航空機の申請を行い、予定されていた実験をおこなう

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 露地栽培作物の育成計画のためのドローン利用2016

    • 著者名/発表者名
      岡安崇史、深見公一郎、長谷川克也
    • 雑誌名

      日本農業食料工学会

      巻: 第78巻第2号 ページ: 110-115

    • 査読あり
  • [学会発表] 固定翼UAVを利用した農業情報収集に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川克也
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-25
  • [学会発表] 準天頂衛星を利用したマルチコプタ自動飛行による超効率型農業経営のモデル研究2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川克也
    • 学会等名
      画像電子学会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチコプターは水田農業にも革命を起こすのか?2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川克也
    • 学会等名
      埼玉県農業経営能力向上研修会
    • 発表場所
      埼玉県加須農林振興センター
    • 年月日
      2016-01-22
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi