• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

放牧飼養で増強する筋線維内脂肪滴蓄積機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K07708
研究機関北里大学

研究代表者

小笠原 英毅  北里大学, 獣医学部, 助教 (30535472)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード放牧 / 筋線維内脂肪滴 / CD36 / 日本短角種 / 筋線維型
研究実績の概要

本研究は放牧飼養により増加する脂肪滴含有筋線維の脂肪滴蓄積機構に焦点をあて、骨格筋形成機構の詳細を明らかにすることを目的とした。日本短角種去勢雄(約18ヶ月齢)を用いて、放牧期の5月末から10月末まで放牧区と舎飼区に分け、給与飼料は、放牧区は放牧草、舎飼区は毎朝、放牧草を刈り取り、飽食給与とした。また、放牧開始前(5月)、放牧中期(8月)、放牧終期(10月)に大腿二頭筋を採取し、脂肪代謝関連因子の mRNAの発現と筋線維型(Ⅰ型、ⅠD型、ⅡA型、ⅡB型)および脂肪滴含有筋線維、CD36陽性筋線維の構成割合を組織化学的に解析した。さらに、大腿二頭筋から採取した初代培養筋芽細胞のクローン化を試みた。
大腿二頭筋の筋線維型構成割合を算出したところ、昨年度と同様に中期の放牧区でのみ脂肪滴蓄積筋線維が有意に増加した。終期では脂肪滴含有筋線維の構成割合が低下する興味深い知見が得られた。脂肪酸取り込みに関わるCD36の発現を免疫組織化学的に解析したところ、各区各時期でCD36の発現割合は全体の約20%で、ほぼ全てがⅠおよびⅠD型筋線維に発現した。また、CD36は脂肪滴含有筋線維の全てで発現した。脂肪酸代謝に関わるCD36、LPL、HSL、DGAT1および2のmRNA発現では、LPL、HSL、DGAT2が中期の放牧区でのみ増加傾向であった。
大腿二頭筋から採取した初代培養筋芽細胞を限界希釈法によるクローニングを行い、得られた細胞株は8株で、うち1株は筋分化関連因子であるMyoDを発現した。
以上より、日本短角種の大腿二頭筋において、放牧飼養はCD36を介した筋線維内への脂肪酸の取り込みと筋線維自体での脂肪酸合成が促進されることが明らかとなり、筋線維内脂肪滴蓄積機構の一部が解明された。また、培養条件下で脂肪滴蓄積機構を解析する細胞株の樹立にも成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Life-cycle impact assessment of organic and non-organic grass-fed beef production in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Michio、Ono Yutaka、Ogasawara Hideki、Hojito Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 172 ページ: 2513~2520

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2017.11.159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北里八雲牛~草資源で生産・販売・研究する牛肉~2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原英毅
    • 雑誌名

      食肉の科学

      巻: 58/2 ページ: 151-157

  • [雑誌論文] 北海道オーガニックビーフ振興協議会の設立背景とこれから2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原英毅
    • 雑誌名

      農家の友

      巻: 69/9 ページ: 44-46

  • [学会発表] 放牧飼養で増加する脂肪滴含有筋線維と血液性状との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原英毅,野原香菜,高野風花,高橋辰行,黒瀬陽平,寳示戸雅之
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
  • [学会発表] 放牧で変化するウシ骨格筋・脂肪・肝臓のトランスクリプトーム2018

    • 著者名/発表者名
      室谷進,小笠原英毅,野原香菜,大江美香,尾嶋孝一,寳示戸雅之
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
  • [学会発表] 放牧飼養する日本短角種の大腿二頭筋におけるCD36の発現動態2018

    • 著者名/発表者名
      野原香菜,小笠原英毅,高野風花,高橋辰行,寳示戸雅之,黒瀬陽平
    • 学会等名
      日本畜産学会第124回大会
  • [学会発表] 食肉としての放牧技術のポテンシャル~北里八雲牛の生産~2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原英毅
    • 学会等名
      放牧技術の新たな展開とそのポテンシャルを探るシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 北里大学が実践する有機畜産2017

    • 著者名/発表者名
      小笠原英毅
    • 学会等名
      第一回アニマルウェルフェアサミット
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi