• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

細胞の狂犬病ウイルス感受性を規定する新規宿主因子の同定と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐々木 道仁  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 特任助教 (70609403)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード狂犬病ウイルス / 宿主因子 / スクリーニング / RNAi / ヘパラン硫酸 / 吸着因子 / ウイルス表面糖タンパク
研究成果の概要

ウイルス感染成立と病原性発現には宿主因子が密接に関与するが、狂犬病ウイルス感染に関与する宿主因子の研究は少ない。本研究では、狂犬病ウイルス感染に関与する宿主因子を同定と狂犬病ウイルス感染機構の解明を目的した。ヒトsiRNAライブラリーを用いたスクリーニングを実施し、狂犬病ウイルス感染に関与する宿主遺伝子を28個同定した。また、細胞のヘパラン硫酸が狂犬病ウイルスの吸着因子として機能することを見出し、その詳細な分子機構を明らかにした。一連の解析を通じて、狂犬病ウイルスの感染機構の一端を解明した。

自由記述の分野

獣医学、ウイルス学、分子生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi