• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

室温・冷蔵温度で発育したリステリアの表現型とメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

落合 由嗣  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (40350178)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリステリア / 酸 / 過酸化水素 / 温度 / ストレス
研究成果の概要

食中毒菌のリステリアを酸と過酸化水素に曝露して生残性を解析した。本研究では20℃(室温を想定)と37℃(生体温度を想定)で菌を発育・曝露して解析を行った。ストレス曝露に対する菌の生残性は発育と曝露温度の両温度条件の影響を受けた。曝露温度の影響が特に大きく、37℃よりも20℃で多くの菌の生残が観察された。過酸化水素に曝露されたリステリアにおける遺伝子発現を解析したところ、37℃ではストレス応答で役割を担う多くの遺伝子誘導が観察された一方、20℃では過酸化水素応答で中心的な役割を担う遺伝子の誘導が観察されなかった。以上の成績から、温度条件により本菌が異なるストレス応答をしていることを明らかにした。

自由記述の分野

獣医公衆衛生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi