• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

食物アレルギーにおける食物アレルゲンを発現する乳酸菌ワクチン研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

阪口 雅弘  麻布大学, 獣医学部, 教授 (20170590)

研究分担者 五十君 静信  国立医薬品食品衛生研究所, 食品衛生管理部, 客員研究員 (70212743)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード食物アレルギー / オボアルブミン / 乳酸菌 / イヌ / マウス
研究成果の概要

オボアルブミン(OVA)産生遺伝子組換え乳酸菌をマウス経口投与後、OVAとアラムの腹腔内投与を行った。しかし、乳酸菌のOVA産生能の低いため、OVA特異的IgEの抑制は認められなかった。OVAとこの乳酸菌を混合して経口投与すると、OVA特異的IgEの抑制効果は10μgから強い抑制が認められた。この結果によって、混合投与するだけでも強い抑制が認められることが分かった。食物アレルギーのイヌにおいて約10%が卵白粗抗原IgE陽性さらにその中の75%はOVAに陽性を示した。本研究によって、アレルゲンと乳酸菌の混合投与によるイヌの食物アレルギーの治療法が確立できる可能が示唆された。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi