研究課題/領域番号 |
15K07838
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
森山 裕充 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20392673)
|
研究分担者 |
川本 進 千葉大学, 真菌医学研究センター, 客員教授 (80125921)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 物質生産 / マイコウイルス / 抗菌性タンパク質 |
研究実績の概要 |
本研究では、Alternaria alternata Chrysovirus(AaCV1)ORF2pが宿主菌に対して生育不良を引き起こすタンパク質であることを証明することを目的として、アルタナリア菌体内におけるORF2pの発現解析を行った。また、AaCV1を新規なマイコウイルスとして定義するため、dsRNAゲノムの完全長塩基配列の解析を行った。また、パン酵母Saccharomyces cerevisiae W303-1A [L-A-o] 株にORF2pをはじめとするAaCV1由来タンパク質を異種発現させて生育試験を行い、AaCV1 由来タンパク質の機能解析を行った。 また、パン酵母に対して生育阻害活性を示すMagnaporthe oryzae Chrysovirus(MoCV1-A)のSUaタンパク質を大腸菌を用いて可溶性画分に大量発現させる発現系を確立するため、pET15b(+) 及びpColdIベクターに対し、本学工学部生命工学科生命分子情報科学研究室 黒田裕准教授によって開発されたペプチド性溶解性向上タグ (SEPタグ; Solubility Enhancement Peptide Tag) のひとつであるC9Dタグ (12 aa, GDDDGDDDGDDD) を組みこみ、SUaタンパク質のC末端側にC9Dタグを付加したタンパク質を大腸菌BL21 Star株またはJM109株を用いて発現させた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
イネいもち病菌やAlternaria alternata菌に生育阻害を生じさせるマイコウイルスMoCV1-AとAaCV1由来のウイルスタンパク質から、生育阻害作用を有するアミノ酸領域を特定化しつつあり、また特定化することにより分子量を低下させることで、大腸菌による生産系(可溶化も試みる)も確立しつつある。
|
今後の研究の推進方策 |
マイコウイルス遺伝資源としては、イネいもち病菌マイコウイルスMoCV1-A以外にも遺伝子配列に類縁関係を示すMoCV1-B、MoCV1-C、アルタナーリア・アルタナリア菌マイコウイルスAaCV1や、最近新たに単離した疫病菌の生育を阻害するエンドルナウイルスなどがあり、次期ターゲットとしての抗菌性タンパク質と成り得る。さらに今回の研究による抗菌性評価と生産系が成功すれば、他のマイコウイルス研究者と連携していくことによって、様々な新規な抗菌性タンパク質の物質生産系に発展させていくことが期待できる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度に執筆した2報文の論文校閲代金(約20万円分)について、データー取得追加や論旨の推敲を重ねて、校閲提出時期を28年度にシフトすることにした。また、次世代シークエンサーを利用した研究や、タンパク質解析実験に関しても、平成27年度は、酵母細胞による生育阻害研究を積み重ねてきて、生化学的実験を平成28年度に改めて集中させることにした。
|
次年度使用額の使用計画 |
上述の如く、得られた研究成果の国際専門雑誌への投稿準備に使用する。また、遺伝子の機能やその発現を測定すべく生化学的な解析に注力させるべく実験に集中的に使用する。
|