• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

保護基フリー合成を志向した炭素‐炭素結合形成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K07851
研究機関東京大学

研究代表者

清水 洋平  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (60609816)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード保護基フリー / 一価銅 / 触媒 / 糖 / シアル酸
研究実績の概要

求核付加反応に用いられる一般的な有機金属試薬は、高い塩基性を示すために官能基許容性が低く、保護基フリー合成においての利用が難しい。特にプロトン性官能基が存在する場合には、有機金属試薬のプロトン化が優先して進行してしまい、炭素-炭素結合形成は進行しにくい。本研究では、いまだ初期段階にある保護基フリー合成を発展させるべく、ソフトな触媒活性種とハードなプロトン性官能基との反応性のorthogonalityを積極的に活用した官能基許容性の高い求核付加反応の開発を行い、多官能基性化合物合成の効率化に寄与することを目的とし、無保護糖のプロパルギル化反応をモデルに検討を行った。
アレニルボロネートを求核剤前駆体として用い、種々の金属塩を触媒として検討した結果、一価銅を用いた際に、望みの反応が進行することを見出した。銅触媒に用いる配位子の選択が重要であり、かさ高い配位子を用いた際に反応性が向上する傾向がみられた。最終的に見出した最適配位子を用いると、高収率・高立体選択性で反応が進行し、配位子のキラリティーを変更するのみで、ジアステレオ選択性の反転が可能であった。本反応は、様々な無保護糖に適用可能な基質一般性の高い反応であり、ラクトースのような2糖も効率よく変換することができる。
また、得られた生成物は3工程の簡単な変換反応に付すことによって、高次糖であるシアル酸へと導くことができ、非天然型を含めた多様なシアル酸類縁体の網羅的迅速合成法を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画では、27年度は反応性の獲得に集中する予定であったが、想定以上に研究が進展し、ジアステレオ選択性のスイッチングをも実現することができた。また、シアル酸合成への応用も前倒しして行うことができ、予想通り、保護基フリーでの短工程合成を達成した。
28年度以降に計画していたジアステレオ選択性の制御とシアル酸合成に成功した点を考慮すると、本研究は当初の計画以上に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

27年度には単純なアレニルボロネートを用いた求核付加反応の開発には成功したが、導入可能なユニットは単純なプロパルギル基に限られている。一価銅触媒が有効であることが明らかとなったため、今後はこれを用いて様々なユニットを導入可能とする触媒反応の開発を行い、生物活性物質の合成へと応用していく。
27年度に開発したプロパルギル化反応の弱点として、アレニルボロネートの事前調整があげられる。このため、このような活性前駆体を必要としない求核付加反応の開発にも力を入れる。具体的には脱プロトン化によって求核剤が生じるような安定前駆体の利用を推進する。

次年度使用額が生じた理由

貴金属であるRhやIrを含めた広範な金属塩の検討を計画していたが、より安価な一価銅を用いるのみで所望の反応が進行したため、計画よりも使用額を抑えることができた。

次年度使用額の使用計画

本年度見出した最適配位子は、価格が高いが、これ以上のパフォーマンスを発揮する配位子は現状では見いだせていない。次年度はこの配位子を中心として研究を進める予定であるため、27年度繰り越し分は、この配位子購入に使用し、当初計画の28年度予算は計画通りの執行を行う予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An Expeditious Synthesis of Sialic Acid Derivatives by Copper(I)-Catalyzed Stereodivergent Propargylation of Unprotected Aldoses2016

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Wei, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 2 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1021/acscentsci.5b00360

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cu-Catalyzed Oxyboration of Unactivated Alkenes2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Itoh, Takumi Matsueda, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 雑誌名

      Chemistry European Journal

      巻: 21 ページ: 15955-15959

    • DOI

      10.1002/chem.201503329

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemoselective Boron-Catalyzed Nucleophilic Activation of Carboxylic Acids for Mannich-Type Reactions2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Morita, Tomohiro Yamamoto, Hideoki Nagai, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137 ページ: 7075-7078

    • DOI

      10.1021/jacs.5b04175

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ホウ素触媒とパラジウム触媒の協奏的効果によるカルボン酸α位アリル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水洋平、山本倫広、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第136回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] カルボン酸選択的なアルドール反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      森田雄也、長井秀興、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第136回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 保護基フリー合成を目指したカルボン酸選択的アルドール反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      長井秀興、森田雄也、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス、京都府
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Chemoselective Nucleophilic Activation of Carboxylic Acids for Aldol Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Hideoki Nagai, Yuya Morita, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 8th International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 発表場所
      Ichijyo Hall, The University of Tokyo, Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウ素触媒による化学選択的カルボン酸エノラートの生成法2015

    • 著者名/発表者名
      清水洋平、森田雄也、山本倫広、長井秀興、金井求
    • 学会等名
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学11月ホール、大阪府
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [学会発表] 銅触媒を用いたオレフィンのオキシボリル化の開発2015

    • 著者名/発表者名
      松枝拓見、伊藤太亮、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-15
  • [学会発表] 保護基フリー合成を目指した化学選択的反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水洋平
    • 学会等名
      第4回有機分子触媒若手セミナー
    • 発表場所
      名古屋金山研修センター・ゼミナールプラザ/金山プラザホテル、愛知県
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapid Synthesis of Sialic Acid Derivatives via Ligand-Controlled, Stereodivergent Propargylation of Unprotected Aldoses2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Wei, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第57回 天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、神奈川県
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] Copper-Catalyzed Regiodivergent Oxyboration of Unactivated Olefins2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Itoh, Takumi Matsueda, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      第62回 有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス、大阪府
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Protecting Group-Free Catalytic Synthesis of Sialic Acids2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Wei, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Process Chemistry [ISPC 2015]
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, JAPAN
    • 年月日
      2015-07-13 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic direct Mannich-type reaction of carboxylic acids using boron compounds as a chemoselective activator2015

    • 著者名/発表者名
      Yohei Shimizu, Yuya Morita, Tomohiro Yamamoto, Hideoki Nagai, Motomu Kanai
    • 学会等名
      39th Naito Conference “The chemistry of organocatalysts”
    • 発表場所
      CHATERAISE; Gateaux Kingdom SAPPORO, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid Synthesis of Sialic Acid Derivatives via Ligand-Controlled, Stereodivergent Propargylation of Unprotected Aldoses2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Feng Wei, Yohei Shimizu, Motomu Kanai
    • 学会等名
      Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS 18)
    • 発表場所
      Hotel Melia; Sitges, Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウ素触媒によるカルボン酸選択的な触媒的不斉Mannich型反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      森田雄也、山本倫広、長井秀興、清水洋平、金井求
    • 学会等名
      第107回有機合成シンポジウム2015年【春】
    • 発表場所
      慶応義塾大学薬学部マルチメディア講堂、東京都
    • 年月日
      2015-06-09 – 2015-06-10
  • [備考] Synthetic Organic Chemistry Lab.

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kanai/publication/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi