• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

シクロブタノンを活用する環化付加反応の新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関金沢大学

研究代表者

松尾 淳一  金沢大学, 薬学系, 教授 (50328580)

連携研究者 吉村 智之  金沢大学, 医薬保健研究域薬学系, 准教授 (20432320)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードシクロブタノン / 付加環化
研究成果の概要

3-エトキシシクロブタノンをルイス酸を用いて活性化して生ずる1,4-二極性活性種とアゾベンゼン、キノリン、イソキノリン、イナミド、ニトロソベンゼン、反応性の高いアルキン類との反応によって対応する6員環化合物が得られることを見出した。また、3-フェニルシクロブタノンをルイス酸で活性化して生ずる活性種は芳香族化合物と反応し、対応するFriedel-Crafts成績体が得られることを見出した。また、1,4-ケトアルデヒドとトシルヒドラジンからなる中間体から各種求核剤とルイス酸を用いることによってヒドロピリダジン誘導体を合成できることを見出した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi