• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

動的光学分割による光学活性四置換アレン合成法の開発と天然物創薬研究への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

江木 正浩  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (80363901)

研究分担者 菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアレン / 天然物合成 / 有機合成化学 / プロパルギルアルコール / シグマトロピー転位 / 分子内環化 / インデン
研究成果の概要

独自に開発した四置換アレンの効率的合成法を用いて、天然物の全合成研究を行った。Raputindole Aの合成では、得られた四置換アレンが分子内環化を起こして、母核となる三環性骨格を与えた。キレーション効果を用いる還元の後、側鎖を導入することによりraputindole Aの全合成を達成した。さらに、taiwaniaquinol D合成の鍵中間体として四置換アレンの合成を行った。
動的光学分割による光学活性四置換アレン合成法を開発するため、プロパルギルアルコールのラセミ化触媒とシグマトロピー転位を触媒するキラルな銀触媒について検討を行った。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi