• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ケミカルバイオロジーを基盤とした抗感染症剤の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

小山 信裕  北里大学, 薬学部, 講師 (60439156)

研究協力者 長井 賢一郎  北里大学, 薬学部, 助教 (30321649)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードケミカルバイオロジー / 抗感染症剤 / MRSA / 結核症 / MAC症 / 真菌症
研究成果の概要

1) 抗酸菌感染症の原因菌や関連菌に対して抗菌活性を示す新規化合物として、放線菌の培養液中より、14員環マクロラクタムを基本骨格とするKM17-28物質及び四環性キノン構造を有するOPMA02852物質を発見した。2) 抗MRSA剤stemphone類及び抗真菌剤tanzawaic acid類の作用機序について研究し、stemphone類がMRSAの細胞壁合成に関わるFemAに作用すること、またtanzawaic acid類の標的候補タンパク質として、真菌のlysineの生合成に関わるhomoisocitrate dehydrogenaseを同定した。

自由記述の分野

天然物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi