• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ビタミンD由来光反応異性体の新規構造展開:骨作用増強と生体内半減期増長分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K07869
研究機関帝京大学

研究代表者

橘高 敦史  帝京大学, 薬学部, 教授 (00214833)

研究分担者 高野 真史  帝京大学, 薬学部, 講師 (50386611)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードビタミンD / ビタミンD受容体 / 光反応 / スプラステロール / タキステロール / 骨形成 / 脂質代謝
研究実績の概要

皮膚での光反応によるビタミンD3生合成において、酵素が全く関与しない純粋な光反応であることから、数種類の副生成物を体内にもたらす。すなわち、プレビタミンDへの光反応ではタキステロールとルミステロールが、ビタミンDへの過剰な光反応ではスプラステロールⅠとⅡが皮膚で生成する。これらの副生成物はヒト体内に存在するものの、ビタミンD受容体を介する生理作用は弱く、現在のところ積極的な生理的存在意義は不明である。
本研究課題では、詳細な生理活性が不明な光反応によるこれらビタミンD異性体を効率よく化学合成し、さらなる誘導化を施し、強い骨形成作用を有する誘導体を取得する。また一方では受容体を介さない、すなわちホルモン量ではヒトの恒常性維持に関与しないが、ある程度の血中濃度でヒトの健康維持に関与し、免疫系や脂質代謝に働きかけている可能性があり、動物実験にまで堪えうる量を化学合成により確保する。これまでに、タキステロールの新規安定誘導体4種を合成し、ビタミンD2とD3由来のスプラステロール6種を合成した
また、ビタミンD3を不活性化する代謝酵素CYP24A1による代謝産物として、カルシトロン酸と側鎖ラクトン体がヒトの場合4:1で生成することが知られているが、後者の生理作用についてはこれまで単なる不活性代謝産物として理解されている。ホルモン量では不活性でも、ある程度の血中濃度でヒトの健康維持に関与している可能性があり、代謝産物の量的化学合成により正しい理解へと進めるために、ビタミンD3側鎖ラクトン代謝産物の化学合成を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.タキステロールの新規安定誘導体4種の合成に成功した。
2.ビタミンD2とD3由来のスプラステロール6種の合成に成功した。共同研究により、その中にはこれまでに知られていない生理活性を示す化合物が見出された。
3.既存のビタミンD3側鎖ラクトン代謝産物の合成法を改良することにより、活性探索研究に十分量の化合物を確保することができた。
4.我々が見出した骨形成作用の極めて強い2α-テトラゾールエチル基を有する活性型ビタミンD3のCYP24A1代謝産物の推定構造を化学合成により明らかにし、合成法と構造証明について外国誌に論文発表した。この代謝産物にはビタミンD受容体結合親和性が保持されており、親化合物のみならず、代謝産物にも骨形成作用があるものと考えられる。この代謝産物の生体内半減期は長く、親化合物の骨形成作用が強い一因と考えられる。なお、この親化合物には高カルシウム血症をともなう副作用が極めて低いことも、骨粗鬆モデルラットにおいてin vivoで証明し、すでに論文発表をしている。
5.7,8-cis-19-ノルビタミンD3を化学合成し、オステオカルシン転写活性評価とビタミンD受容体との複合体X線共結晶構造解析を終えたので、今年度はさらに7,8-cis-19-ノルビタミンD3の2位置換体を合成し、ビタミンD受容体を介する生物活性の強弱を比較し、やや活性が劣るものの本成果を論文発表することができた。

今後の研究の推進方策

1.タキステロールの新規安定誘導体4種の合成に成功したので、今後共同研究により生物活性を探索研究する。
2.ビタミンD2とD3由来のスプラステロール6種の合成に成功し、共同研究によりその中にはこれまでに知られていない生理活性を示す化合物が見出されたので、その作用発現メカニズムを含めて解明する。
3.既存のビタミンD3側鎖ラクトン代謝産物の合成法を改良することにより、活性探索研究に十分量の化合物を確保することができたので、共同研究によりこれと相互作用しうるタンパク質を探索同定する。
4.2α-テトラゾールエチル基を有する活性型ビタミンD3のCYP24A1代謝産物を大量合成し、共同研究により骨粗鬆モデルラットでのin vivo生物活性を調べる。
5.CYP24A1阻害剤を設計・取得し、合成したリガンド分子や活性型ビタミンD3の生体内半減期を増長する分子を開発する。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度3月末から4月にかけて、自らプログラム委員を務める国際会議(20th Workshop on Vitamin D, 米国・オーランド市)に参加・発表し、その後NIHの片桐康博博士と研究に関する意見交換をした関係で、海外出張旅費の支出分がまだ確定・反映されていないため。

次年度使用額の使用計画

上記平成28年度末の海外出張旅費使用で支出し、残額があれば平成29年度の消耗品費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Boston University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston University
  • [国際共同研究] Chang Gung University(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Chang Gung University
  • [雑誌論文] Synthesis of 2α- and 2β-(3-hydroxypropyl)-7,8-cis-14-epi-1α,25-dihydroxy-19-norvitamin D3 and their biological activity2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sawada, Eiji Ochiai, Akiko Takeuchi, Shinji Kakuda, Midori Kamimura-Takimoto, Fumihiro Kawagoe, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2016.09.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel screening system for high-affinity ligand of heredity vitamin D-resistant rickets-associated vitamin D receptor mutant R274L using bioluminescent sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mano, Miyu Nishikawa, Kaori Yasuda, Shinichi Ikushiro, Nozomi Saito, Daisuke Sawada, Shinobu Honzawa, Masashi Takano, Atsushi Kittaka, and Toshiyuki Sakaki
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 167 ページ: 61-66

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2016.09.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of the CYP24A1 major metabolite of 2α-[2-(tetrazol-2-yl)ethyl]-1α,25-dihydroxyvitamin D32017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takano, Kaori Yasuda, Eri Tohyama, Erika Higuchi, Toshiyuki Sakaki, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb. 2016.11.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Specific interactions between vitamin-D receptor and its ligands: ab initio molecular orbital calculations in water2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takeda, Ittetsu Kobayashi, Kanako Shimamura, Hiromi Ishimura, Ryushi Kadoya, Kentaro Kawai, Atsushi Kittaka, Midori Takimoto-Kamimura and Noriyuki Kurita
    • 雑誌名

      J. Steroid Biochem. Mol. Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2017.02.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MART-10 represses cholangiocarcinoma cell growth and high vitamin D receptor expression indicates better prognosis for cholangiocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kun-Chun Chiang, Ta-Sen Yeh, Cheng-Cheng Huang, Yu-Chan Chang, Horng-Heng Juang, Chi-Tung Cheng, Jong-Hwei S. Pang, Jun-Te Hsu, Masashi Takano, Tai C. Chen, Atsushi Kittaka, Michael Hsiao, and Chun-Nan Yeh
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: No.43773

    • DOI

      10.1038/srep43773

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ビタミンD受容体(VDR)の活性を制御するノンセコステロイド型VDRリガンドの創製2017

    • 著者名/発表者名
      三澤隆史、出水庸介、谷内出友美、大岡伸通、野尻久雄、橘高敦史、槇島 誠、内藤幹彦、栗原正明
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 91 ページ: 113-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分割型ルシフェラーゼを用いたビタミンD受容体リガンド検出系の構築および化合物スクリーニングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      真野寛生、生城真一、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 91 ページ: 165-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビタミンD誘導体合成:制がんおよび骨形成活性への効果2017

    • 著者名/発表者名
      橘高敦史
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 91 ページ: 174-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of PNA Oligomers Containing Modified Deazaguanines for the Development of Functional PNA2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Sugiyama, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Masashi Takano, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2015

      巻: 52 ページ: 307-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting the 7,8-cis-vitamin D3 derivatives: synthesis, evaluating the biological activity, and study of the binding configuration2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sawada, Shinji Kakuda, Midori Kamimura-Takimoto, Akiko Takeuchi, Yotaro Matsumoto, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 72 ページ: 2838-2848

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.03.081

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Peptide Nucleic Acid with a Lysine side chain at the β-Position: Synthesis and Application for DNA Cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Sugiyama, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Masashi Takano, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 64 ページ: 817-823

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00191

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient N-Acyldopamine Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Yotaro Matsumoto, Akihiro Ito, Motonari Uesugi, and Atsushi Kittaka
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 64 ページ: 935-940

    • DOI

      10.1248/cpb.c16-00162

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The vitamin D analog, MART-10, attenuates triple negative breast cancer cells metastatic potential2016

    • 著者名/発表者名
      Kun-Chun Chiang, Ta-Sen Yeh, Shin-Cheh Chen, Jong-Hwei S. Pang, Chun-Nan Yeh, Jun-Te Hsu, Li-Wei Chen, Sheng-Fong Kuo, Masashi Takano, Atsushi Kittaka, Tai C. Chen, Chi-Chin Sun, and Horng-Heng Juang
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 17 ページ: 606-619

    • DOI

      10.3390/ijms17040606

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MART-10, a newly synthesized vitamin D analog, represses metastatic potential of head and neck squamous carcinoma cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shih-Wei Yang, Chi-Ying Tsai, Yi-Chun Pan, Chun-Nan Yeh, Jong-Hwei S. Pang, Masashi Takano, Atsushi Kittaka, Horng-Heng Juang, Tai C. Chen, and Kun-Chun Chiang
    • 雑誌名

      Drug Design, Development and Therapy

      巻: 10 ページ: 1995-2002

    • DOI

      10.2147/DDDT.S107256

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1α,25(OH)2D3 Analog, MART-10, Inhibits Neuroendocrine Tumor Cell Growth Through Induction of G0/G1 Cell-cycle Arrest and Apoptosis2016

    • 著者名/発表者名
      Kun Chun Chiang, Chun-Nan Yeh, Jong-Hwei S. Pang, Jun-Te Hsu, Ta-Sen Yeh, Li-Wei Chen, Sheng-Fong Kuo, Po-Jen Hsieh, Yi-Chun Pan, Masashi Takano, Tai C. Chen, Tsui-Hsia Feng, Atsushi Kittaka, and Horng-Heng Juang
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 36 ページ: 3307-3313

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 25(OH)D is effective to repress human cholangiocarcinoma cell growth through the conversion of 25(OH)D to 1α,25(OH)2D32016

    • 著者名/発表者名
      Kun-Chun Chiang, Chun-Nan Yeh, Cheng-cheng Huang, Ta-Sen Yeh, Jong-Hwei S. Pang, Jun-Te Hsu, Li-Wei Chen, Sheng-Fong Kuo, Atsushi Kittaka, Tai C. Chen, and Horng-Heng Juang
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 17 ページ: No.1326

    • DOI

      10.3390/ijms17081326

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ビタミンD受容体 (VDR) の活性を制御するノンセコステロイド型VDRリガンドの創製2016

    • 著者名/発表者名
      三澤隆史、出水庸介、谷内出友美、大岡伸通、木下恵愛、野尻久雄、橘高敦史、槇島誠、内藤幹彦、栗原正明
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 197

  • [雑誌論文] 25-ヒドロキシビタミンD3ラクトン代謝物と異性体の合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      樋口恵理香、杉山 亨、高野真史、上杉志成、橘高敦史
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 195

  • [雑誌論文] 短い側鎖を有する19-ノルビタミンD誘導体の合成と生物活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      川越文裕、安田佳織、高野真史、松本洋太郎、竹内明子、杉山 亨、上杉志成、榊 利之、橘高敦史
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 195

  • [雑誌論文] 2α-[2-(テトラゾール-2-イル)エチル]-1α,24,25-トリヒドロキシビタミンD3の合成2016

    • 著者名/発表者名
      高野真史,安田佳織,遠山枝李,榊 利之,橘高敦史
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 196

  • [雑誌論文] 2α位にアゾール基を有するビタミンD誘導体の代謝および骨密度上昇作用メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      遠山枝李、安田佳織、真野寛生、鎌倉昌樹、生城真一、太田美穂、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 191

  • [雑誌論文] 分割型ルシフェラーゼを用いたビタミンD受容体リガンド検出バイオセンサーの応用2016

    • 著者名/発表者名
      真野寛生、西川美宇、安田佳織、生城真一、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 90 ページ: 221

  • [学会発表] SYNTHETIC STUDIES ON VITAMIN D DERIVATIVES WITH LACTONE SIDE CHAIN2017

    • 著者名/発表者名
      A. Nagata, Y. Akagi, T. Yamaguchi, M. Odagi, A. Kittaka, M. Uesugi, K. Nagasawa
    • 学会等名
      20th Vitamin D Workshop
    • 発表場所
      Rosen Hotel, Orland, USA
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] SYNTHESIS OF (24S)-ISOMER OF AH-1 CYP24A1 METABOLITE2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takano, K. Yasuda, H. Mano, E. Tohyama, T. Sakaki, and A. Kittaka
    • 学会等名
      20th Vitamin D Workshop
    • 発表場所
      Rosen Hotel, Orland, USA
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] SYNTHESIS OF FALECALCITRIOL DERIVATIVES USING CF3TMS AS A TRIFLUOROMETHYLATION REAGENT2017

    • 著者名/発表者名
      F. Kawagoe, T. Sugiyama, M. Uesugi, A. Kittaka
    • 学会等名
      20th Vitamin D Workshop
    • 発表場所
      Rosen Hotel, Orland, USA
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] CD環部側鎖にラクトン及びラクタムを有する活性型ビタミンD誘導体の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      赤木祐介、山口卓也、永田亜希子、小田木 陽、橘高敦史、上杉志成、長澤和夫
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] 標準的Fmoc法固相合成のための2-チオウラシルPNAモノマー2017

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、長谷川元気、新倉千絵、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、橘高敦史
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] 7,8-シス-14-エピ-2-(3-ヒドロキシプロピル)-1α,25-ジヒドロキシ-19-ノルビタミンD3の合成2017

    • 著者名/発表者名
      澤田大介、川越文裕、落合鋭士、竹内明子、角田真二、上村みどり、橘高敦史
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] (24S)-2α-[2-(テトラゾール-2-イル)エチル]-1α,24,25-トリヒドロキシビタミンD3の合成2017

    • 著者名/発表者名
      高野真史,安田佳織,真野寛生,遠山枝李,榊 利之,橘高敦史
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] アゾール基を有するビタミンD誘導体のCYP24A1による代謝2017

    • 著者名/発表者名
      遠山枝李、安田佳織、真野寛生、鎌倉昌樹、生城真一、太田美穂、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] 造腫瘍性代謝物様の活性を有する脂質代謝物としてのN-アシルドーパミンの同定2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博、芹澤茉里子、Asad Ali Shah、前田里子、中田明子、松本洋太郎、有田 誠、橘高敦史、上杉志成、吉田 稔
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] Fmoc法による擬似相補的PNAの合成2016

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、長谷川元気、新倉千絵、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、高野真史、橘高敦史
    • 学会等名
      第34回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] CF3TMSを用いたファレカルシトリオール誘導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      川越文裕、高野真史、杉山 亨、上杉志成、橘高敦史
    • 学会等名
      第34回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] 造腫瘍性代謝物様の活性を有する新規内因性脂質代謝物の発見2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博、芹澤茉里子、Asad Ali Shah、三野光識、松岡聖二、中田明子、前田里子、松本洋太郎、中尾洋一、有田 誠、橘高敦史、上杉志成、吉田 稔
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] ビタミンD誘導体のCYP24A1代謝物の化学合成2016

    • 著者名/発表者名
      高野真史,安田佳織,真野寛生, 遠山枝李, 榊 利之,橘高敦史
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      清水文化会館
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-08
  • [学会発表] NEW FMOC 2-THIOURACIL MONOMER FOR THE SYNTHESIS OF PSEUDO-COMPLEMENTARY PNA2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Sugiyama, Keiko Kuwata, Yasutada Imamura, Yosuke Demizu, Masaaki Kurihara, Masashi Takano, and Atsushi Kittaka
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] 機能性分子を目指した修飾デアザグアニンのペプチド核酸への導入2016

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、桑田啓子、今村保忠、出水庸介、栗原正明、高野真史、橘高敦史
    • 学会等名
      第46回複素環化学討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [学会発表] 2α-[2-(テトラゾール-2-イル)エチル]-1α,25(OH)2-ビタミンD3のCYP24A1代謝物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      高野真史、安田佳織、遠山枝李、榊 利之、橘高敦史
    • 学会等名
      第46回複素環化学討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-28
  • [学会発表] Fmoc固相合成法のための擬似相補的PNAモノマーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      杉山 亨、長谷川元気、新倉千絵、栗原正明、橘高敦史
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] 2位置換基上にアゾールを有するビタミンD3誘導体(AH-1)のCYP24A1代謝物の化学合成2016

    • 著者名/発表者名
      高野真史、安田佳織、真野寛生、遠山枝李、榊 利之、橘高敦史
    • 学会等名
      第2回 Neo Vitamin D Workshop 学術集会
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ品川
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトATRA耐性急性前骨髄球性白血病細胞の分化誘導活性を有するノンセコステロイド型ビタミンD受容体リガンド2016

    • 著者名/発表者名
      野尻久雄、村田拓哉、橘高敦史、出水庸介、三澤隆史、栗原正明
    • 学会等名
      第2回 Neo Vitamin D Workshop 学術集会
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ品川
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 25-ヒドロキシビタミンD3ラクトン代謝物と異性体の合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      樋口恵理香、杉山 亨、高野真史、上杉志成、橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] ビタミンD受容体 (VDR) の活性を制御するノンセコステロイド型VDRリガンドの創製2016

    • 著者名/発表者名
      三澤隆史、出水庸介、谷内出友美、大岡伸通、木下恵愛、野尻久雄、橘高敦史、槇島誠、内藤幹彦、栗原正明
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] 短い側鎖を有する19-ノルビタミンD誘導体の合成と生物活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      川越文裕、安田佳織、高野真史、松本洋太郎、竹内明子、杉山 亨、上杉志成、榊 利之、橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] 2α-[2-(テトラゾール-2-イル)エチル]-1α,24,25-トリヒドロキシビタミンD3の合成2016

    • 著者名/発表者名
      高野真史,安田佳織,遠山枝李,榊 利之,橘高敦史
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] 2α位にアゾール基を有するビタミンD誘導体の代謝および骨密度上昇作用メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      遠山枝李、安田佳織、真野寛生、鎌倉昌樹、生城真一、太田美穂、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] 分割型ルシフェラーゼを用いたビタミンD受容体リガンド検出バイオセンサーの応用2016

    • 著者名/発表者名
      真野寛生、西川美宇、安田佳織、生城真一、高野真史、橘高敦史、榊 利之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第68回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [図書] スタンダード薬学シリーズⅡ 3 化学系薬学Ⅲ.「自然が生み出す薬物」2016

    • 著者名/発表者名
      橘高敦史 領域担当編集
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      東京化学同人
  • [備考] 橘高敦史

    • URL

      http://researchmap.jp/read0025684/

  • [備考] 帝京大学薬学部

    • URL

      http://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi