• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

二重活性型ベンザイン発生法の開発と不安定化学種を活用した連続反応の展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K07879
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

吉岡 英斗  兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (80435685)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードベンザイン / 二重活性化 / ラジカル / 鉄触媒 / 可視光励起触媒
研究実績の概要

二重活性化(デュアルトリガー)型のベンザイン発生の研究として、引き続き最適条件の検討を行った。ベンザインは、所望の置換基を一挙に二箇所へ導入できる重要な不安定化学中間体であり、本研究は、多様な置換ベンザインの創出と置換ベンザイン前駆体の安定性向上、さらにはベンザイン発生時の副反応抑制を目的としている。前年度、改善の必要があった反応条件や置換様式に伴う諸問題について条件を精査した。活性化剤の添加当量を増やすことで反応条件変化に伴う原料回収は抑制された。しかし、置換様式に伴う収率低下に大きな改善は見られなかった。この問題は、脱離基の変更によって改善が見られた。現在見い出している活性化条件を基に、官能基選択的な水素化やクロスカップリング反応などの変換反応への適用も検討している。
高速あるいは高効率な反応の開拓を目指し、不安定化学種を用いた連続反応の開発も行った。ベンザインとオキサゾリジンを用いた新規ベンゾオキサゼピン環構築反応は、良好な結果が得られなかった。様々に反応条件を精査したが改善は見られず、オキサゾリジンの替わりにイミダゾリジンを用いた反応に立ち戻り、イミダゾリジンの置換基効果について検証した。また、ベンザインの三成分連結反応から得られた三環性化合物のチオール選択的な反応に付いてポスター発表した。共役カルボニル化合物について、可視光励起触媒による一電子移動を活用したオレフィン部位選択的酸化反応およびカルベン触媒と可視光励起触媒の共触媒を活用したアルデヒド部位選択的酸化反応について論文およびポスターとして発表した。さらに、鉄試薬を用いた付加環化反応について、その置換基効果を検証し、ポスター発表した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Oxidative Functionalization of CinnamaldehydeDerivatives: Control of Chemoselectivity by Organophotocatalysis and Dual Organocatalysis2018

    • 著者名/発表者名
      E. Yoshioka, M. Inoue, Y. Nagoshi, A. Kobayashi, R. Mizobuchi, A. Kawashima, S. Kohtani, H. Miyabe
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 ページ: 8962-8970

    • DOI

      http://doi.org/10.1021/acs.joc.8b01099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral a-hydroxy acid-coadsorbed TiO2 photocatalysts for asymmetric induction in hydrogenation of aromatic ketones2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kohtani, A. Kawashima, F. Masuda, M. Sumi, Y. Kitagawa, E. Yoshioka, Y. Hasegawa, H. Miyabe
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 54 ページ: 12610-12613

    • DOI

      http://doi.org/10.1039/c8cc07295g

    • 査読あり
  • [学会発表] 不安定化学種の反応制御~ベンザイン・ラジカルを用いたカスケード反応の開発~2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡 英斗
    • 学会等名
      第14回六甲有機合成研究会(神戸薬科大学11号館(神戸市東灘区))
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄試薬を用いた2H-フロ[3,2-c]クマリン合成2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡 英斗、田中 凌太、德永 伊織、松山 翔汰、甲谷 繁、宮部 豪人
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(幕張メッセ(千葉市))
  • [学会発表] 有機色素を使用した電子不足オレフィンのオキシヒドロキシル化反応の検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 弘季、吉岡 英斗、鰐部 日夏李、本谷 有稀奈、初瀬 康希、甲谷 繁、宮部 豪人
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(幕張メッセ(千葉市))
  • [学会発表] 酸化チタン上でのエナンチオ選択的光水素化反応におけるマンデル酸の酸化的分解2019

    • 著者名/発表者名
      小椋 茉春、角 桃乃、川島 祥、吉岡 英斗、宮部 豪人、甲谷 繁
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会(幕張メッセ(千葉市))
  • [学会発表] 含酸素複素環によるシステインおよび関連チオール類の官能基選択的な修飾反応2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡 英斗、後藤 祐弥、湊 一航、宮部 豪人
    • 学会等名
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム(市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)(熊本市))
  • [学会発表] 芳香族ケトンのエナンチオ選択的光水素化反応におけるTiO2結晶形の効果2018

    • 著者名/発表者名
      甲谷 繁、角 桃乃、小椋 茉春、川島 祥、吉岡 英斗、北川 裕一、長谷川 靖哉、宮部 豪人
    • 学会等名
      2018年光化学討論会(関西学院大学上ケ原キャンパス(西宮市))
  • [備考] 兵庫医療大学 薬品化学研究室―有機化学・物理化学―

    • URL

      http://www2.huhs.ac.jp/~h070012h/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi