• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

肺胞再生治療薬に適した吸入システムの構築と実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K07901
研究機関東京理科大学

研究代表者

山下 親正  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (30622188)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードドラックデリバリーシステム / 吸入システム / 再生医療
研究実績の概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は世界の死亡原因の第3位(患者数2億人)であるのにもかかわらず、破壊された肺胞を修復する有効な根治療法は開発されていない。
そこで、本研究では、肺胞上皮幹細胞の分化誘導を基盤とした世界初の肺胞再生治療薬を開発することを目的としており、新規肺胞再生薬物の安定性評価と共に、作用部位への効率的なデリバリー技術を見出すことを目指して検討を進めてきた。また、COPDの患者は肺がんを併発していることが比較的多くみられており、このAm80が肺胞再生治療薬となるためには、肺がんを悪化させないことが必要条件である。我々はこれまでに、ssPalmが効率よく肺胞修復効果を誘導するドラッグキャリアーであることを明らかにした。新規肺胞再生治療薬の候補の一つであるレチノイン酸誘導体Am80に、肺がん細胞に対する増殖抑制効果およびヌードマウスに対し肺がん細胞を皮下移植したモデルに対する抗腫瘍効果を明らかにすることができた。また、我々が開発した粉末吸入システムであるOtsuka Dry Powder Inhalation (ODPI) Systemを難溶性薬物にも適用できるように改良し、ssPalmを含有する状態でのケーキ形成に成功した。
本年度は、ssPalmの最適となる製剤粒子径の大きさや薬物封入量を明らかにすることを目的に、薬効を示す最小投与量の決定、そのメカニズムの一部解明を行った。その結果、機能学的評価および呼吸機能評価において最小投与量を決定できた。また、肺胞修復効果がみられたドラッグキャリアーは、エンドソーム脱出能と核内の薬物移行量が高く、これらが薬効発現に重要であることを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel adenomatous polyposis coli mutation in adult pancreatoblastoma2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shigeo、Fujii Tomoaki、Izumi Yuki、Fukumura Yuki、Han Min、Yamaguchi Hideki、Akita Tomomi、Yamashita Chikamasa、Kato Shunsuke、Sekiya Takao
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 9 ページ: 10818-10827

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intranasal administration of neuromedin U derivatives containing cell-penetrating peptides and a penetration-accelerating sequence induced memory improvements in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Hamada Sachie、Funane Taichi、Nakao Yusuke、Sasaki Rie、Nagai Mio、Ueta Yudai、Yoshizawa Kazumi、Horiguchi Michiko、Yamashita Chikamasa、Oka Jun-Ichiro
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: 99 ページ: 241~246

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2017.10.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dosing-time-dependent effect of rivaroxaban on coagulation activity in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yuki、Ando Hitoshi、Ushijima Kentaro、Horiguchi Michiko、Yamashita Chikamasa、Fujimura Akio
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences.

      巻: 134 ページ: 234~238

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.08.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of 4-[(5,6,7,8-Tetrahydro-5,5,8,8-Tetramethyl-2-Naphthalenyl)Carbamoyl]Benzoic Acid (Am80) on Alveolar Regeneration in Adiponectin Deficient-Mice Showing a Chronic Obstructive Pulmonary Disease-Like Pathophysiology2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hitomi、Horiguchi Michiko、Akita Tomomi、Ozawa Chihiro、Hirokawa Mai、Oiso Yuki、Kumagai Harumi、Takeda Yoshito、Tachibana Isao、Maeda Norikazu、Yamashita Chikamasa
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 361 ページ: 501~505

    • DOI

      10.1124/jpet.117.240515

    • 査読あり
  • [学会発表] COPDモデルマウスにおけるレチノイン酸誘導体Am80の治療効果および依存症に対する影響2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷春海、高桑和也、秋田智后、山下親正
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] COPDモデルマウスにおける活性型ビタミンD3の細胞修復効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      金井綾香、藤井純輝、熊谷春海、秋田智后、山下親正
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 脂肪細胞分化の制御における時計遺伝子Dbpの関与2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木智理、牛島健太郎、安藤 仁、北村広子、秋田智后、今井 靖、山下親正
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] COPD根治治療薬としてのAm80封入ssPalmナノ粒子の有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      長島彰太、加藤大貴、三浦可南子、秋田智后、田中浩揮、秋田英万、山下親正
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 経鼻投与用ペプチド誘導体の中枢作用:基礎研究からTRへ2017

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、恒岡弥生、堀口道子、秋田智后、山下親正
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第8回シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 分化誘導を基盤としたCOPD根治治療薬の開発とそのDDSの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山下親正
    • 学会等名
      東京理科大学・日本医科大学 第4回合同シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 活性型ビタミンD3の分化誘導を基盤とした慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する新規根治治療薬としての可能性2017

    • 著者名/発表者名
      秋田智后、廣川茉衣、阿部香織、小島央子、熊谷晴海、山下親正
    • 学会等名
      東京理科大学・日本医科大学 第4回合同シンポジウム
  • [学会発表] 活性型ビタミンD3の分化誘導を基盤として慢性閉塞性疾患に対する新規根治治療薬の開発2017

    • 著者名/発表者名
      秋田智后、金井綾香、藤井純輝、山下親正
    • 学会等名
      第28回日本レチノイド研究会学術集会
  • [学会発表] 認知症モデルマウスにおけるoxytocinの学習・記憶改善作用2017

    • 著者名/発表者名
      植田雄大、濱田幸恵、秋田智后、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 分化誘導を基盤としたCOPD根治治療薬の開発とそのDDSの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山下親正
    • 学会等名
      GastroPlus TM ユーザーミーティング2017
    • 招待講演
  • [学会発表] モデル動物を用いたうつ病バイオマーカーの定量とGLP-2誘導体の影響2017

    • 著者名/発表者名
      小梶安椰、濱田幸恵、秋田智后、Douglas Osei-Hyiaman、大橋由明、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      脳学際第1回シンポジウム
  • [学会発表] 活性型ビタミンD3の分化誘導を基盤とした慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対する新規根治治療薬としての可能性2017

    • 著者名/発表者名
      山下親正、廣川茉衣、阿部香織、小島央子、熊谷晴海、秋田智后
    • 学会等名
      第3回Neo VitaminD Workshop 学術集会
  • [学会発表] 成人膵芽腫に見られた新規Adenoma polyposis coli(APC)遺伝子変異の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      泉 祐毅、山口茂夫、藤井智明、韓 敏、野崎由美、山下親正、加藤俊介
    • 学会等名
      第15回 日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [学会発表] 分化誘導を基盤として難治性肺疾患の根治的治療法に対する戦略2017

    • 著者名/発表者名
      秋田智后、境 仁美、後藤 歩、小澤千尋、亀山あずさ、大礒裕輝、廣川茉衣、野上栞里、堀口道子、山下親正
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症モデルマウスにおけるoxytocinの学習・記憶改善作用の検討2017

    • 著者名/発表者名
      植田雄大、濱田幸恵、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第1回下総薬理学研究会
  • [学会発表] Therapeutic strategy for intractable pulmonary disease based on inducing differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Akita, Chikamasa Yamashita.
    • 学会等名
      6th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress(PSWC)
  • [学会発表] 小動物における新規自己吸入経肺投与方法の確立とその有用性評価2017

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴、大礒裕輝、阿部香織、本村知己、秋田智后、山下親正
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32年会
  • [学会発表] COPD根治治療薬としてのPAI-1阻害剤の有効性検討2017

    • 著者名/発表者名
      永井美於、阿部香織、秋田智后、段 孝、宮田敏男、山下親正
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32年会
  • [図書] 理工系の基礎「薬学」2018

    • 著者名/発表者名
      鍜冶利幸、花輪剛久、嶋田修治、東達也、真野泰成、羽田紀康、高澤涼子、礒濱洋一郎、根岸健一、伊集院一成、後藤了、横山英志、西川元也、月本光俊、稲見圭子、秋本和憲、早川洋一、市原学、吉澤一巳、佐藤嗣道、山下親正、鈴木立紀、河野弥生、上村直樹、鹿村恵明
    • 総ページ数
      108-124
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30283-5
  • [産業財産権] CENTRALLY-ACTING PEPTTIDE DERIVATIVE,AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION2017

    • 発明者名
      山下親正、岡淳一郎、堀口道子、濱田幸恵
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      EP 3 190 129 A1
    • 外国
  • [産業財産権] CENTRALLY-ACTING PEPTTIDE DERIVATIVE,AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION2017

    • 発明者名
      山下親正、岡淳一郎、堀口道子、濱田幸恵
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US 2017/0253643 A1
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi