• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規標的タンパク質の構造解析に基づく新たな抗結核薬の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K07909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

山下 沢  武庫川女子大学, 薬学部, 准教授 (70398246)

研究分担者 宇野 公之  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (00183020)
辻野 博文  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (10707144)
連携研究者 竹下 浩平  大阪大学, たんぱく質研究所, 招へい教員 (80346808)
荒井 雅吉  大阪大学, 薬学部, 特任教授 (80311231)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード結核菌 / 抗結核薬 / 構造解析 / ドッキングシミュレーション
研究成果の概要

抗結核菌作用を示すAgelasine Dの標的タンパク質BCG3185cに対し、単結晶の作製に成功し、X線結晶構造解析に成功した。一方、Agelasine DとBCG3185cとの共結晶化は困難であったため、単結晶として得られた構造に対してドッキングシミュレーションによって結合様式に関する情報を計算化学によって得た。また、その結果を受け、Agelasine Dの結合に影響を及ぼし得る二種の変異体を作製する段階まで至った。一方、新たな標的タンパク質BCG2664のクローニングにも成功し、その高純度での獲得にも成功した。

自由記述の分野

物理系薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi